2015年11月アーカイブ
- 冬の金沢はクリスマスムードが高まるイルミネーションでデコレーションされている
- 第15期(2015年9月期)株式会社ドモドモコーポレーション決算公告
- 創業スクール男女合計20講座が終了した当日の夜、講師と受講生で打ち上げ懇親会が盛大に行われた
- MovableType6.22は写真のアップロードがドラッグアンドドロップでできるようになりブログ記事を書くのが楽になった
- MovableType6.22への対応は上書きでなくクリーンインストールとすることにした、目的は管理画面を常時SSLにすることだ
- Movable Type 6.2.2が提供開始になったのでバージョンアップの準備を始める
- レストランの入口で順番待ちの名前を記入する用紙が電子化されていた(ココス鞍月店)
- マメジンは2015年の活動を終了し玄米菜食てんてんさんで納会、また来年の畑活動に向けて英気を養う!
- 金沢に人が集まっているのは現実である、三連休中日は金沢中心部の飲食店に昼過ぎまで長い行列ができていた
- 北陸にある5つのワイナリーが一堂に会したワイナリーイベントで富山石川福井のワイン飲み比べを楽しむことができた
- 女性向けの創業スクールは10日間コースの研修、今日のWEBマーケティングで8日めとなる
- GoogleMapで飲食店や小売店を検索すると訪問数の多い時間帯が棒グラフで表示されるようになった
- AmazonのPrimeNowは注文から最短1時間で届くサービス、今後のネット通販ビジネスは納期という視点で大きく変わりそうだ
- 第6回全国麺業青年会研修会石川大会の研修会で遠田は「飲食店はソーシャルメディアで商売繁盛」というテーマで講演、あすかりんもW講演
- iPhoneのフェイスブックアプリで表示される文字サイズを変更することが可能になった、やはり文字を大きくすると読みやすい
- いよいよマイナンバーが法人や各個人に郵送で届くようになった
- 今日は金沢マラソン初開催、日本中から集まった12000人のランナーが金沢の町を駆け抜けた
- 今年の蕎麦は香り高く味よしと出来がよさそうだ、福井県大野産の新そばを堪能する
- 森本商工会で「儲かる検索キーワードの見つけ方講座」の書籍をベースに勉強会を開催
- マイクロソフト製品のアップデートは毎日11日が多いので、12日にかけてインターネットトラフィックが増大し遅くなる傾向が強い
- WEBサイト内のエクセルやワードのファイルを閲覧させたくないのなら「.htaccess」を編集して「xls」と「doc」を非表示にするのがよい
- 折り返し翻訳を使うことで日本語の幅広さと深みがでておもしろい表現になることがある(日本語から日本語への翻訳サービス)
- 金沢市中央卸売市場の取り扱い高はV字回復、とくに鮮魚の伸びがすごいことになっている
- 6次産業化プランナーは農林漁業者の6次産業化(経営の高度化や多角化)を支援するのがミッションである
- 石臼で蕎麦を挽くのには理由があるが、電動石臼と手回しの石臼ではそば粉にどのような違いがでるのだろうか
- 信号機に夕日が差し込み反射すると何色かまったくわからないことがある
- 日経トレンディが発表した今年のヒット商品1位は「北陸新幹線」だった、観光客増加という金沢バブルが起きている
- 高岡市で「小さな会社のネット活用法」というWEBマーケティングをテーマにした勉強会をさせていただくことになった
- 紋平柿が出まわる季節となった、紋平柿はかほく市高松地区の特産品だが渋柿なので脱渋をしてから食べることになる
- 11月1日に行われた農菓PJ第1回め創作菓子コンテストグランプリは八野田・舘ペア、なんと3部門独占の快挙だった
- マメジン自由が丘の畑で大豆とサツマイモと落花生を収穫した、これで今年の畑活動は一段落で無事活動できたことに感謝したい
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索
(グーグルカスタム検索)