遠田幹雄のフリートーク

どもどもカフェ

どもどもカフェ130回目、大雨やコロナ感染者拡大で心が晴れませんがせめて雑談で楽しみましょう

どもどもカフェ130回目も無事に開催できました。ありがとうございます。昨日は能登方面を中心に災害級の大雨がありましたね。県内もいたるところで大雨だったようです。JR七尾線が止まったり、サンダーバードも運休が相次いだようです。また、新型コロナ感染症の感染者数も増えていて、石川県では本日2600人超となり4日間続けて2000人超の感染拡大中です。本日、岸田首相がコロナ感染したというニュースもありました...
どもどもカフェ

おぼんもどもども~、どもどもカフェ129回目に多数のご来場おありがとうございます

どもどもカフェ129回目は日本中が旧盆のまっただなかの8月14日の午後3時から開催されました。みなさんお忙しいお盆の最中に多数のご参加をくださいまして、おありがとうございます。東海エリアにお住まいでご実家が白山市という方は里帰り中のようでしたがわざわざご参加くださいました。また、お盆期間中は忙しい酒屋さんや、先般の大雨の被害にあった農業者さんなど、多数のご参加、ほんとうにありがとうございます。
どもどもカフェ

どもどもカフェ128回目は暑いけど立秋なので、残暑ざんしょ~(笑)

本日(8月7日)は立秋、なので暑いけど、残暑ざんしょ~。さて、今週は記録的大雨が降りましたね。日本海側の特定のところに局地的に線状降水帯ができて、山形県、石川県、福井県と日替わりで大雨になりました。遠田が住んでいる石川県では8月4日(木)に、金沢市、白山市、能美市、小松市のエリアで大雨の被害がありました。その被害にあった方も一息ついて、今日のどもどもカフェに参加してくれました。後処理もたいへんな状...
どもどもカフェ

どもどもカフェ127回目は真夏なので、話すたびに「夏!」と語尾につけてあそびました

暑いですね~。今日は日本中が猛暑のようで、あちこちで体温より高い気温になっているようです。考えたら7月31日って、平年で一番最高気温が高い日なので暑いのは当たり前かもしれませんね。そんな猛暑の夏の日にどもどもカフェに来てくださいましておありがとうございます。せっかくの夏の日なので、今日は話す言葉の最後に「夏!」をつけてみましょう、というお遊びを提案したところ、みなさん乗ってくれました。楽しく雑談で...
講演会やセミナー講師の実績

今夜はセミナー講師の予定があるので検査をしておきました、無事に陰性でした(新型コロナ感染症陰性報告)

新型コロナウイルス感染症の感染状況は第7波がすごい勢いですね。感染者が県内だけでなく全国的に急増しています。国内の新規感染者数が20万人を超え過去最多となっていて、まだまだ増えそうな気配です。このような状況の中で、今夜は18時からINATOで農業者向けの財務セミナーの講師を予定しています。受講生も心配でしょうし、運営する機関の方も不安な点もあるでしょうし、自分も気になります。そこで、今日はセミナー...
どもどもカフェ

どもどもカフェ126回目は、コロナの感染者数が増えているためかみなさん外出先でなくホームグランドからの参加のようでした

どもどもカフェ126回目を開催しました。新型コロナウイルスの感染者が急増していてちょっと外出するのが気後れするような状況ですね。そんなことも関係あるのかどうかわかりませんが、今日はみなさん外出先とかではなくご自宅や勤務先などのホームグランドからの参加のようでした。たしかにこういう空気感のときはあまり用もないのに外出するのは避けたほうがいいですよね。私はといえば、昨日も今日も不要不急の外出を避けて、...
遠田幹雄のフリートーク

遠田はアポなしでかかってきた電話には出ません、今日スマホにかかってきた電話は迷惑電話の判定をされました

遠田は事務所の電話も、個人のスマホの電話も、かかってきた用件には出ないことにしています。電話に出るのは予定している仕事のペースを狂わせるからです。どうしても返事が必要なら、050あてのスマホのほうの番号にかけてもらえば留守録ができます。留守録が入ったらさすがにあとで聞きますので、用件によっては折り返し連絡をします。
どもどもカフェ

どもどもカフェ125回目は、なぜかサイゼリヤで飲み会したいよね~という話題になっちゃいました(笑)

戻り梅雨のような気候ですが、やはり暑いですね。世の中は三連休ということで夏休みの始まりのようで、あちこちで観光や出張などの人出が多いですね。今日もそんなことを象徴するかのように、東京出張で新橋の居酒屋で飲んだとか、金沢駅近くのイタリアンでピザ食べて飲んだとか、というような飲み会話があふれました。そして...
どもどもカフェ

どもどもカフェ124回目は、人口の多い順という名字ランキングでクイズを出題しました

どもどもカフェ124回めは名字クイズをしました。日本国内で人口の多い順位の名字ランキングを調べて、これまでどもどもカフェに参加したことがある方など関連がありそうな名字でクイズ形式にして出題してみました。二択でどっちの名字が多い?という質問にしたのですが、みなさんの回答がなかなか的確でかなりの正解率でした。それでも、微妙なランキングの名字には「あれ」とか「ええ~」という驚きもあり、おもしろかったです...
どもどもカフェ

どもどもカフェ123回目は、レジェンドの農家からトマトのおいしい食べ方について教わりました

どもどもカフェ123回めを開催しました。6月中に梅雨明けという前代未聞の天候で、猛暑続きの北陸。今朝はめぐみの雨が降ってくれたおかげで最高気温も31度どまりで、わりと過ごしやすい一日でした。そんな中、私は所用で県内を移動しており、どもどもカフェ開催の時刻は能美市にいました。そこで屋内のwifiを使わせてもらいノートパソコンでZOOMを立ち上げ、どもどもカフェを実施することができました。外出先でもオ...
どもどもカフェ

どもどもカフェ122回目はパソコンやインターネットを使うためのセキュリティというまじめな話と山下達郎三昧の話

どもどもカフェ122回目は猛暑が続くなか「暑くておつかれサマ~」ということで始まりました。先週のどもどもカフェは開催中、能登半島に震度6弱の地震が発生するという事件が起きました。先週までは司会者を交代するという「司会進行を別の人におねがいシリーズ」をやっていましたが、地震騒ぎもあり今回はとくに企画モノはなくおだやかに普通の雑談タイムとしました。さてさて今日はどんな雑談だったでしょうか。
好きな音楽

山下達郎の新しいアルバム「SOFTLY」を聴いて心がわくわくしました、次はライブに行きたいです

山下達郎の新しいアルバム「SOFTLY(ソフトリー)」が6月22日に発売されました。約1ヶ月前の5月21日に予約していたのがもう届いています。届いたのは6月21日なので発売日の前日ですね。これは予約特典なのかな。よくわからずメガジャケボックス付きというやつにしましたが、LPレコードのような大きなサイズでした。この大きさのジャケットはいいですね、手に持った感じが「新譜」って感じでわくわくします。とい...
どもどもカフェ

どもどもカフェ121回目、なんとカフェ開催中に奥能登で震度6弱の地震で大わらわでした

どもどもカフェ121回目は「司会進行を別の人におねがいシリーズ」の第2回で、酒屋の4代目さんに司会をおねがいしました。軽やかに司会をスタートし、冒頭の「what's new?」で参加者のみなさんの近況をたずねているときに事件が起きました。なんと石川県珠洲市に震度6弱の地震が発生。参加者のスマホがちょっとの時間差でけたたましくなり始めました。遠田が済んでいるかほく市は震度3でした。参加者で一番震源地...
どもどもカフェ

どもどもカフェ120回目は「司会進行を別の人におねがいシリーズ」の第1回で社労士さんの司会でした

どもどもカフェ120回目。今日は司会進行役を別の人がやってみたらおもしろいんじゃないか、ということでチャレンジしてみました。題して「司会進行を別の人におねがいシリーズ」。晴れある第1回めは、恐竜大好きな特定社会保険労務士の奥田さんに司会進行をやっていただきました。奥田さんは渋い落ち着いた声のクールな司会進行でなかなかかっこよかったです。しかし、こんなときにはトラブル続出になるもんですね。カメラの画...
どもどもカフェ

どもどもカフェ119回目は通常モードのまったり雑談タイム、「のとにゃん塩あられ」が話題になりました

先週のどもどもカフェ118回目は、遠田が不在のためホストをつちのこさんに依頼して運営してもらい大盛況でした。あらためてここでお礼を申し上げておきます。おありがとうございます。で、今日は、いつものように遠田がホスト役をする雑談中心のまったりとしたどもどもカフェでした。常連さんもいるけど、お久しぶりの方もいて、いい感じの交流ができるのがありがたいです。
ドラクエ(ドラゴンクエスト)

淡路島はドラクエファンにとっては聖地でした、ニジゲンノモリとドラクエ記念碑にも立ち寄りました

5月28、29日の二日間はact2020のオフ会(勉強会)で淡路島で過ごし、そのときちょっと寄り道をしました。なんといっても淡路島はドラクエの聖地ですから、ドラクエファンにとっては気になるところがいくつかあります。ドラクエとはドラゴンクエストというゲームの通称ですが、このドラクエの作者「ほりいゆうじ」さんの出身地が淡路島の洲本市なのです。洲本市の図書館前にはドラクエ記念碑が立てられています。また、...
どもどもカフェ

昨日のどもどもカフェ、ホストを超常連さんにお願いして遠田は事実上欠席でしたが大盛況でした

どもどもカフェ、昨日は118回目の開催でした。ホスト役の私が不在という状況でしたが、超常連のつちのこさんがピンチヒッターでホスト役を引き受けてくれたため実現しました。ホスト不在でも成り立たせてくれたことに大感謝です。しかも、そういうときに限って常連さんではないお久しぶりさんが参加したり、その方同士が初対面だったりして、ホスト役としてはたいへんだったはずですが、むしろいつもより笑い声が多くて、参加者...
新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス抗原検査ペン型デバイスでCOVID19の自主検査をしました、無事に陰性でした

新型コロナウイルス抗原検査ペン型デバイスを使って自主検査をしました。唾液を採取して15分で結果が出るタイプの市販品ですが、無事に陰性でよかったです。すでにワクチンは3回打っているのでこれでかなりの安心度になるかと思います。明日(5月28日)から兵庫県淡路島に行く予定があります。中小企業診断士のネット勉強会の交流会(いわゆるオフ会)で、過去2回予定していた淡路島がコロナ禍で中止または延期になっていま...
どもどもカフェ

どもどもカフェ117回目も雑談、さてさて次回の5月29日は特別番外編ということでまとまりました

今日のどもどもカフェはいつもどおりまったりと雑談。冒頭の近況報告が濃くてそれだけでおなかいっぱいになってしまった回となりました。さてさて、次回の5月29日は特別番外編ということになりました。というのは、来週の土日は兵庫県方面にでかけることになり、どもどもカフェのホスト役をするのが困難な状況です。せっかく毎週続けてきているし、一部の参加者の方には楽しみにしてもらっているかもしれないので、中止にはした...
どもどもカフェ

どもどもカフェ116回目では、町会長まっしぐら!というゴミひろいに卓越した超快調の人がごみんなさいという会でした

5月も中旬となり、石川県内の田植えも終わりつつありますね。季節の進み方の早さを感じます。さて、今日も予定通り日曜日午後3時から、どもどもカフェ116回目を開催しました。冒頭のみなさんの近況紹介がおもしろいですね。私は午前中のマメジン畑作業で疲れたということをお話ししましたが、みなさんからの話が濃かった、おもしろかったです。その中でも、町内会で早朝のゴミ掃除でリーダーシップや優秀さを発揮した移転1年...