遠田幹雄のフリートーク

どもどもカフェ

どもどもカフェ115回目「GWはグッドワークだ」とか、小学校4年生レベルのギャグが飛び交う雑談でしたぞ(笑)

どもどもカフェ115回めはなぜか小学4年生レベルのギャグ炸裂の回になりました。誰のせいとはいいませんが、「うん、国債」から、「おしっこ我慢しなさい、シッコー猶予」、「GWってグッドワークですね」とか、「すいません、タバコ吸いません」とか、とても大の大人がまじめに話す内容ではありませんね。(笑)ゴールデンウィーク最終日ということで壊れかかった人たちでの雑談の場となりましたが、社会のお役に立てたのなら...
どもどもカフェ

どもどもカフェ114回めはGW真っ只中の開催でした、暇な人と大忙しなのに息抜きに来た人で雑談しました

どもどもカフェ114回めは大型連休真っ只中の開催となりました。今年のGWは10連休という人もいるようですが、毎日日曜日というネコさんも参加しているどもどもカフェは多様性のるつぼです(笑)今日は、また面白い話が目白押しでした。冒頭の雑談トークがすごかった。東京で深夜まで飲んでいたら帰りに中国人のおねーちゃんに腕つかまれて拉致連行されたという話。二人がかりで部屋に連れ込まれたとか。その後の話はここでは...
どもどもカフェ

どもどもカフェ113回めはGW直前の日曜日でお祭りの話などが多かったです

どもどもカフェ113回めは4月最後の日曜日の開催となりました。来週末からはもうGW(ゴールデンウィーク)で、来週日曜日はもう5月になるんですね。ついこの前まで雪の心配をして、冬用タイヤを履いていたのかと思うと、時の過ぎ行くのは早いものです。さて、GWといえば、七尾で有名なお祭りがあります。ここ2年ほどコロナ禍で開催を中止していましたが、今年は通常通りの規模で開催を予定しているとのことでした。
どもどもカフェ

どもどもカフェ112回めは「うんこお金ドリル」でお金の勉強をしました

どもどもカフェ112回めは全部で8人の雑談でした。バス釣り帰りに参加してくれた人もいたり、天国のお花畑から参加してくれた人もいたり、家から「いぇ~ぃ」といいながら参加してくれた人もいたりとバラエティ豊かな回となりました。そして、今回はちょっとしたクイズをみんなと一緒にやってみました。「うんこお金ドリル」というやつですが、これが秀逸。なんと金融庁(お国)がやっているのです。お国でも文部科学省でなく金...
オヤジギャグ(^^;

委員になって、いいんかい…という季節ですね

石川県から書類が郵送されてきました。内容は、ある委員会の委員への承諾確認と承諾書です。こんなオヤジギャグ好きな私が委員になっても、いいんかい。と、書いておきます。春だから。内容は、ないよう...。(笑)
どもどもカフェ

どもどもカフェ111回めは桜も満開でみなさんの頭の中も満開状態でした~(笑)

どもどもカフェ111回め。金沢は数日前に桜が満開になりました。その後は春爛漫の快晴が続いているためお花見日和が続いています。そんな行楽に絶好の花見日和のなか、どもどもカフェに参加してくださいましておありがとうございます。そんな感じなので今日参加のみなさんもどこかネジが緩んだ状況のようで頭の中も満開状態でぶっ飛んでいた人が多かったですね。楽しく雑談できました。ありがとうございます。
どもどもカフェ

どもどもカフェ110回め、迷惑メール判定が急増したという話のあとは「ここだけの話」でした

どもどもカフェ110回めは、令和4年度になって初めての開催です。4月になり、金沢でも桜が開花。今日から兼六園は無料開放ですね、めっきり春らしくなりましたね。さて、今回はそんな環境変化に関係するような話が多かったですね。資格試験に合格してお祝いされた、あらたに資格試験にチャレンジした、新しい組織体制の変化、まんぼうがあけて忙しくなってきた、スマホが新しくなった、など世の中が動き出してきたようなお話を...
どもどもカフェ

どもどもカフェ109回め、グーグルアナリティクスがGA3からGA4へというアクセス解析のお話しでした

3月末も間近ですね。春めいた日曜日の午後、今年度最後のどもどもカフェです。今回は初参加の方がひとりいらっしゃいました。石川県内のWEBマーケティング業界では著名な方です。ありがとうございます。初参加でしたが、意外に接点というか顔見知りの方がいらっしゃいましたね。20年ぶり~みたいな声があったりして旧友を深めてもらう場にもなったようでよかったです。さて、そんなわけで今回はWEBマーケティングやアクセ...
新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス対策のためにワクチン接種してきました(3月24日に3回め接種)

本日(3月24日)、新型コロナワクチンの3回め接種をしてきました。接種1回めが2021年7月25日(日)、2回めが8月21日(土)でしたので、2回めから7ヶ月めを少し過ぎた時期での接種となりました。これまで2回の接種は、かほく市高松産業文化センターの会場での集団接種でした。今回は、近所のクリニック(いわゆる町医者)で予約して接種しました。打ったワクチンの種別はファイザーです。抗体が増えると言われて...
どもどもカフェ

どもどもカフェ108回め、春分の日を明日にひかえ春らしくなってきてウキウキとしてきました

明日は春分の日ということで昼と夜の長さが同じになります。いよいよ待ちに待った春本番ですね。すでに冬用タイヤを夏用タイヤに交換したという人もいました。遠田はまだ冬タイヤですが、金沢の桜開花予想が4月1日だったのでその前には換えようかなと思ってます。ということで、春らしくなってきてウキウキしているみなさんとどもどもカフェ108回めです。今回は常連さんが中心でした。まったりとした雑談タイムになりました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ107回めは石川県知事選挙の投票日ですが話題は参加者からケーブルテレビに関する格調高いお話しをうかがいました

どもどもカフェ107回めを開催しました。本日は石川県知事選挙の投票日です。私はすでに期日前投票を済ましていますので、深夜の開票速報の結果を待つばかりです。どもどもカフェ参加のみなさんもすでに投票を済ませたという方が多かったようです。さて、今日が3回めの参加という方がなんとプレゼンをしてくれました。前回にケーブルテレビ業界のことをお聞きしたら、「次回、発表します」というような発言があったので淡い期待...
どもどもカフェ

どもどもカフェ106回めはウイルス詐欺メールに気をつけようというお話しから始まりました

どもどもカフェ106回め。3月になりました、昨日は啓蟄でした。今日は陽光が暖かく春らしくなってきましたね。世の中いろいろな変化がありますが、おそロシヤのサイバー攻撃も増えているようです。トヨタが一日稼働停止したこともあり、原因となったであろうランサムウエアに気をつけましょう。誤ってウイルス付きメール(エモテットなど)を開かないようにという教訓をいただきました。メール画面でプレビューしたら感染するの...
どもどもカフェ

どもどもカフェ105回めは初参加者の出身が北海道ということからラーメン談義になってしまいました

どもどもカフェ105回めは初参加の人がいました。ZOOMで参加するさい名前のところを「初_○○○」と変更してあって、オンライン会議になれている感じの素敵なビジネスマンさんでした。その初参加者の方は北海道出身ということでした。札幌の味噌ラーメンおいしいよね~みたいな話になり、その流れでみなさんからラーメン愛あふれる好きなラーメン屋さんを発表するという展開になりました。あなたはどこのラーメンが好きです...
どもどもカフェ

どもどもカフェ104回めは帝国データバンクのニュースレターに掲載されたというハカセの儲け話ネタで(笑)

どもどもカフェ104回めは儲け話でした(笑)天才発明家ハカセは、なんと帝国データバンクのニュースレターにコラム掲載を連続でされているそうです。その直近号のネタが儲け話だということで、その内容に触れながらお話しを聞くことにしました。クラウドファンディングで5戦5勝、絶好調で売れに売れているそうです。すごいですね~。しかし、その背景には修行僧のような苦しい状態に自らを追い込んでいた過去がありました。新...
どもどもカフェ

どもどもカフェ103回めはネコが主役でいやされました、農業や食の話題でまったりと雑談しました

どもどもカフェ103回めを開催しました。お久しぶりの人も来てくれたため10人を超える盛況ぶりでした。ありがたいです、感謝です。今日は参加者の飼い猫である「はち」ちゃんも参加してくれて、なんだかとってもいやされましたね。にゃーん。(笑)ということで、画面は没入感ある「イマーシブビュー」にしました。イマーシブビューだと参加者の配置が誰がみても同じ場所になるので便利です。
どもどもカフェ

どもどもカフェ通算102回めは全国的に大雪でしたらから…雪ですの~(笑)

大雪とコロナ禍の広がりで自宅でまったりという人が多いのではないかと思います。どもどもカフェも102回めはまったりと実施しました。北陸人は雪かきでたいへんですということですが、なんと愛知県でも雪が降っているそうです。今日は全国的に寒い日でしたね。ほんとに、雪ですの~。
どもどもカフェ

どもどもカフェ通算101回めはメタバースの話にまで展開が広がりました

どもどもカフェも101回めになりました。車の運転中にカーラジオ代わりに視聴(聴取かな)してくれる人もいてありがたい限りです。数名でまったりとした雑談タイムをすることができました。数日後に節分を控えております。節分といえば鬼。今日は鬼のようなアバターで参加しました。このアバターはなぜか頭の上に天使の輪のようなものも現れますが、これが見える人は心が汚れているそうです(笑)
どもどもカフェ

どもどもカフェ通算100回目は新参加者も増えてにぎやかに開催できました、おありがとうございます

なんと今日が100回めでした。どもどもカフェというオンライン雑談を始めたきっかけはコロナ対策で初めて緊急事態宣言が発出されたタイミングでした。どもどもカフェ1回めは2020年4月12日の日曜日15時から30分開催しました。このときの参加者は2人。わけわからない場に参加してくれて本当にありがとうございます。2回めは10人参加、3回めは7人参加、そのあともぼちぼちと参加者が増えたり減ったりしながらも、...
どもどもカフェ

どもどもカフェ通算99回目はクロームブックの有用性をおしえていただいた神回でした

どもどもカフェも99回目でした。次回が100回目ということですが、特別なことはせずに淡々と開催したいと思っています。さて、今回はパソコンが壊れてしまって買い替えしたいとか、新しいノートPCを持ちたいがなにがいいかとか、USBメモリが壊れて困っているとか、という問題解決をまとめて提案してくれた神回となりました。答え一発、クロームブック。5万円以下程度で十分な性能を発揮できるクロームブックが最高にいい...
どもどもカフェ

どもどもカフェ通算98回目は確定申告の話題が中心でした

どもどもカフェ98回目を開催しました。今日の話題は、なんと確定申告でした。餃子の王将とか正月太りの話とかにはなりませんでした。(笑)会社員にはあまり関係がないのですが、どもどもカフェ参加者は経営者や自営業者および副業収入があるという方が多いので、かなりの方が確定申告をしていることがわかりました。とくに今年が始めての確定申告だという方が二人いて、どのようなやり方がいいのかとか、どんなソフトウェアを使...