どもども通信 今年最後の「どもども通信」のメルマガを発行しました、毎月1日の朝に配信していますので興味があればメルマガ登録してください 12月1日朝、今年最後の「どもども通信メルマガ」を発行しました。どもども通信は毎月発行している紙媒体でA4両面のものですが、その内容をPDFにしてダウンロードできるようにしてあります。メルマガ読者にはそのURLをお知らせしていますので、興味ある方はぜひメルマガ登録をしてくださいね。 メルマガは毎月1回、1日の朝だけ送信しています。本日8時すぎにメルマガ配信しました。 2023.12.01 どもども通信
どもども通信 月刊「どもども通信」をPDFで配信することにしました、毎月1日にメルマガにてお送りします 当社は毎月1日に「どもども通信」という情報誌を発行しています。A4両面のフライヤー形式の印刷物で、ヤマト運輸のメール便にて関係者に送付しています。紙版ならではのよさもあると思いますが、PDF版のほうが都合が良いというお客様からの声もあり、PDFでも公開することにしました。 しくみとしては、「どもども通信メルマガ」に登録いただければメールマガジンとしてメールにてお送りします。この機会にどもども通信メ... 2023.09.01 どもども通信
どもども通信 どもども通信2023年1月号は「テクノロジーの変化に注目しましょう」というタイトルです どもども通信2023年1月号は「テクノロジーの変化に注目しましょう」というタイトルにしました。文字通り、テクノロジの急激な変化が見込まれそうな一年になりそうな気がしています。とくにAI(人工知能)の発展がすごい勢いになっているので、これからますます急展開していくのではないでしょうか。 まさにシンギュラリティがやってきたという予感があります。 2023年の年賀状でもシンギュラリティのことをテーマにし... 2022.12.31 どもども通信
どもども通信 どもども通信の今月号は両面印刷にして8月9月合併号として送付しました どもども通信は毎月発行している当社のニュースレターです。基本的には取引があったり良好な関係な企業さんや個人的に好きな人に印刷してお送りしています。これまでの送付方法は郵便かヤマト運輸のメール便です。A4で片面印刷一枚のペラペラなものですが、当社および代表の遠田幹雄の近況や自己開示などをしています。 今月号は初めての両面刷りなのでラクスルに発注して厚手のコート紙に印刷してみました。裏面で自己開示した... 2022.08.27 どもども通信
どもども通信 どもども通信12月号は「2022年は世の中がどう変化していくのでしょうか」というタイトルでした どもども通信は、当社とご縁のある方に毎月お渡ししているニュースレターです。A4一枚片面でマインドマップ形式でまとめてありプリンタで印刷しています。 12月号は来年(2022年)起きる出来事を俯瞰したうえで、どのような対応をすればいいのか、ということを投げかけたような内容になっています。来年予定されている国内の大きな行事がわかるので、それをみてもらうだけでも価値があるのかな、と思っています。 2021.12.31 どもども通信株式会社ドモドモコーポレーション
どもども通信 どもども通信は、ご縁ある方に毎月発行しているミニミニ情報誌です どもども通信という情報誌を毎月1回月末までに発行しヤマト運輸のメール便で発送しています。A4一枚の本当に簡単な内容の情報誌で、自己開示だったり、時事トピックだったり、その都度タイムリーで読んでくれる方に少しは役に立つような情報になるように心がけています。 宛名印刷はエクセルで管理している住所録を使ってプリントし、切ってノリを使って角2封筒に貼り付けています。すべて手作業のアナログなやり方ですが、紙... 2021.12.21 どもども通信株式会社ドモドモコーポレーション
NEWS 2021年は世の中がどう変化していくのでしょうか(どもども通信2020年12月号) どもども通信は毎月発行している当社のニュースレターです。マインドマップ形式でA4片面1ページにして、取引先各位に毎月いろんなおしらせとしてお送りしています。 どもども通信12月号は、翌年(2021年)国内での予定イベントやさまざまなスケジュールをまとめてみました。来年は東京オリンピックもあるし、衆議院議員任期満了なので総選挙もあります。ということで、サイトにも掲載しました。 2020.12.31 NEWSどもども通信