マーケティング(SEO、アクセス解析などデジタルマーケティングを含む)

フェイスブック(Facebook)

フェイスブックのファンページ(facebookページ)を短い静的URLに変更する方法はユーザーネームの設定で

フェイスブックのファンページをビジネス活用しようという機運が高まっている。海外ではファンページをビジネスで活用した好事例が多く、日本でもその動きが広がっているからだ。まずはファンページを作ってみよう、というところから始めて、その次のステップはファンページのURLを自分が好きなURL名()に変更することだ。この「ユーザーネーム」取得の一連の手順は以下のとおり。
フェイスブック(Facebook)

ツイッターのツイートをフェイスブックのニュースフィードに流すアプリの設定

ツイッターとフェイスブックを連携させる方法について質問が増えている。遠田は、ツイッターのツイートをフェイスブックのニュースフィードに流している。ずいぶん前になんらかのアプリで設定したのだが、現状では多少連携方法が違うようだ。現状でもっとも設定しやすそうなのがを使う方法。ツイッターのツイートを、フェイスブックのニュースフィードと自分のファンページにも同時に流すことができる。(画像参照)
ソーシャルブックマーク(SB)

ソーシャルブックマークをまとめて表示するブログパーツ「zenback」を設置する

ツイッターやフェイスブックなどのSNSの利用者が増加している。そのため、ツイッターのツイートを簡単にできるようにしたり、フェイスブックのいいねボタンを取り付けたり、これまでのソーシャルブックマークだけでは対応しにくくなってきた。ホームページやブログの方のソーシャルブックマーク環境も整備しなおす必要がある。使ってみたのは「zenback」というブログパーツ。運営会社はMT(ムーバブルタイプ)と同じシ...
フェイスブック(Facebook)

フェイスブックをビジネスに活かそう!という熊坂仁美さんのセミナが金沢市武蔵のITビジネスプラザ

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の中でも最近はフェイスブックの人気が急激に高まっている。昨年はツイッターがブレイクしたが、今年はフェイスブックかという勢いだ。とくにフェイスブックはツイッターに比べ機能が豊富だし、ミクシィに比べビジネス利用の制限がないため、ビジネスに活用しやすそうだ。本日1/15は映画「ソーシャルネットワーク」が封切り。そんな中で、熊坂仁美氏を招いてのフェイスブック...
フェイスブック(Facebook)

フェイスブックの「いいね」ボタンを自分のブログに取り付ける

ファイスブックの「いいね」ボタンを付けるためにはiframeを使ったタグを貼るのが便利。MTに設置する方法は以下のとおり。1.ファイスブックのアプリ用ページにアクセスする。 →2.URLには自サイトのURL入れる(あとで変更する) →その他の適宜に設定し「Get Code」をクリックする3.2つのタグのうちiframeのコードを取得する4.URLの部分をMTタグに書き換える5.このタグをMTのテン...
フェイスブック(Facebook)

フェイスブック(facebook)の利用者はグーグル(google)を超えた、いよいよソーシャルメディア時代が本格化

昨年(2010年)のネット利用者は、グーグルよりもフェースブックのほうが多かったということがわかった。(出典は日経WEB刊の記事など複数)日本では、「フェイスブックって何?」という方もまだまだ多いかもしれないが、世界ではWEB環境が大きく変化している。フェイスブック(FaceBook)とは、Facebook, Inc.が提供する世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)であり、利用...
放送

地デジ対応のアンテナはUHFなのでVHFアンテナは不要になる

今年の7月から日本のテレビ放送はアナログからデジタルに完全移行する。いわゆる「地デジ」である。すでに大型液晶テレビに買い換えた人も多い。地デジの普及率は昨年末で9割を超えたという報道もあった。しかし、壊れてもいない現役テレビを捨ててまでは…と買い換えていない人もかなり多い。さて、この地デジの電波はUHF帯を使っているので、VHFは使わなくなる。屋根の上のアンテナでは小さいほうのUHFアンテナだけで...
ムーバブルタイプ(MovableType)

新たにMTOSを始めるならver5.xをどう使っていくか、新ブログはMTOS5で始めよう!

MTOSはver5になってからデータベースがSQliteが使えないためMYSQLを使わなければならない。そのためSQliteを使うことが前提となる「MTOSで行こう」ではMTOS4まででカスタマイズを終了している。しかし、これからMTを始める方は、ver5になるわけなので、MTOSver5用のカスタマイズ情報も必要だ。そこで、「新ブログはMTOS5で始めよう!」というサイトでMTOS5に関する情報...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MT5は複数ブログ管理ができるが再構築は別々にしなければならない、そこで…

MT5(Movable Type ver5.x)はMT4やWP(ワードプレス)に比べると、複数ブログ管理できるのが強み。しかし、それぞれのブログを再構築しても他のブログや、トップにあるウェブサイトは再構築してくれない。そこで、一括で複数ブログやトップのウェブサイトをまとめて再構築できるプラグインがないか探してみたらあった。このプラグインをインストールするとMT5の管理画面の再構築アイコンの左に「8...
マーケティング(SEO、アクセス解析などデジタルマーケティングを含む)

ヤフーはインタレストマッチ広告でグーグルはモバイル広告とDMを送ってきた

ヤフーからは「インタレストマッチ」についてのオンラインセミナ案内のDMが届いた。12月17日の夕方に動画配信されるセミナの案内でタイトルは「60分でわかる!はじめてのインタレストマッチ」。参加無料だが事前登録が必要なようだ。一方、グーグルからはアドワーズのDMが頻繁に届いているが、先日はアドワーズモバイル広告用の1000円お試し券付きのDMが届いた。
X(ツイッター/Twitter)

ツイッター地域交流会の首脳サミットで全国から名古屋に集結した

日本海側の北陸の空模様は思わしくなかったが、名古屋は晴天で雲ひとつないくらいの青空だ。今日は、名古屋駅前のウインクあいちでツイッター地域交流会の首脳サミットが行われるため、JRで名古屋にやってきた。
グーグル(Google)

Googleショッピングはネット通販の商品検索が容易、EC事業者は登録無料

先月よりサービスが開始されているGoogleショッピングはネット通販の商品検索をする専用検索サイト。ネットショップが商品情報を登録するのは無料で利用できるうえ、APIなどの活用により商品情報を自動登録できるため今後の活用が広がると思われる。グーグルの「マーチャントセンター」を利用して商品登録する。
X(ツイッター/Twitter)

知り合いを6人たどれば世界中の誰とでもつながるのが6次の隔たり

メンションマップ(Mentionmap)は、ツイッターのつながりを可視化してくれるツールである。最近のツイートだけで2次までの関係だが図示されると面白い。知り合いを6人たどれば世界中の誰とでもつながるという理論が「6次の隔たり」と言われているやつである。知り合いの知り合いの知り合いに…とたどっていくと日本の総理大臣でも米大統領でも有名なハリウッドスターでも間接的な知り合いであるということだ。
X(ツイッター/Twitter)

新ツイッターにはいろんな変化がありrefollow.comがブロックされている

ツイッター()のデザインが一新された。ツイッターユーザーからは「便利になった」という好意的な声はあまり聞かれず「使い方に戸惑う」という声が多いようだ。また、ツイッターはアプリ接続がオープンだったが、接続できないアプリがでてきた。「refollow.com」もそのひとつ。
X(ツイッター/Twitter)

ツイッターのベスト20は一覧表で表示される

ツイッターのツイート(つぶやき)やキーワードを自動解析してくれるTwitraqでは、ベスト20を一覧表でトップページに表示している。ベスト20を表示する部門は、ツイート数、フォロー数、フォロワー数の3部門。最新データを見ると、フォロー数では遠田幹雄@tohdamikioがフォロー数で20位に入っていた。(左の画像)
X(ツイッター/Twitter)

ツイッターのTL(タイムライン)を自動的に更新するならTwitterRefresh

ツイッターのTL(タイムライン)は、「新しいツイートが○○件あります」と表示されるが、更新は自分でしなければならない。このツイッターのTLを自動的に更新したいのなら「TwitterRefresh」が便利だ。TwitterRefreshはGoogleChrome(グーグルクローム)の拡張機能で簡単にインストールできる。
グーグル(Google)

グーグルアドワーズの表示文字数が7文字増加した

9/17から、AdWords(グーグルアドワーズ)のテキスト広告の文字数制限に関するアドワーズポリシーが変更になっている。文字数制限が緩和され、これまでより7文字多く表示できる。この7文字の増加は大きい。とくに広告タイトル行は12文字だった制限が15文字になった。この措置により、当社が出しているテキスト広告の場合、これまでは「ドモドモコーポレーション」で12文字だったが、「(株)ドモドモコーポレー...
顧客の視点

スーパー銭湯の真の顧客は誰なのか?風呂に入らない来場者が目立つスーパー銭湯

スーパー銭湯とは、本来の銭湯の機能だけではなく、温泉、露天風呂、各種アイテムバス、サウナなど付加的な風呂設備を持つ。さらに外食や髪のカットができる理美容室、マッサージコーナーなどの各種施設及び店舗を併設する公衆浴場である。すでにスーパー銭湯も市場に浸透し珍しくもない状況になっており、大型ショッピングセンターなどには併設されることが増えている。多様なニーズを満たすようになったスーパー銭湯だが、真の顧...
グーグルアナリティクス(Analytics)

グーグル対策の見直しはアナリティクスとウェブマスターツールから

ヤフーの検索結果にグーグルの技術が利用されることが決まったためグーグル対策の見直しを迫られているWEBサイトも多い。まず基本的なところだが、グーグル対策はアナリティクスとウェブマスターツールの設定を見なおしてみてはどうだろう。とくにウェブマスターツールはかなり仕様が変化してきており、有用な情報が多数提供されるようになっている。ところで、アナリティクスには非同期トラッキングコードというのが昨年末に提...
X(ツイッター/Twitter)

つい金沢はツイオフin片町ナイト2010夏とキャバレー!?ディスコ!?ダンスナイツ!!で盛り上がる

つい金沢はツイッター金沢交流会。ツイッターで金沢および石川県を元気にしようという自然な集まりの会である。8月28日(土)は、複数のイベントがあった。片町では「ツイオフin片町ナイト2010夏」、武蔵(近江町)では「キャバレー!?ディスコ!?ダンスナイツ!!」が開催された。遠田は片町のオフ会(ジガーバー/セントルイス)に参加、ドタキャンならぬドタ参加がどんどん増えて約20名で盛り上がった。寺町のイベ...