遠田幹雄(とおだみきお)

テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

明日(6/28)のお昼はオンラインマジックショー、ルパンさんが太陽めがね周年祭でオンラインマジックをします

明日(6月28日)お昼にオンラインマジックショーがあります。マジックをするのはルパン高田さん、場所は「太陽めがね周年祭」のネット上での開催です。太陽めがねは金沢市鳴和にある眼鏡店で、毎年5月ころに周年祭を開催しており、ここ数年はルパン高田さんがマジックショーをしていました。今年はコロナ禍で周年祭を見合わせていたのですが、ファンからの熱い要望でオンライン開催しようということになりました。遠田は裏方と...
ワクワク系マーケティング

ワクワク系マーケティング実践会の説明会が7/10午後と7/21夜にオンライン開催されます

ワクワク系マーケティング実践会の説明会がふたたびオンライン開催されます。7/10午後と7/21夜の2回あります。通常、ワクワク系マーケティング実践会説明会の参加費は3000円ですが、今回のオンライン説明会だけ特別に会員の紹介があれば無料参加できることになりました。私(遠田幹雄)は会員です。説明会を聴いてみたい、会員になってもいいかな、という興味がある方は連絡ください。紹介できます。
キーワード

KeywordSufer(キーワードサーファー)は月間検索ボリュームのおよその数を教えてくれるChromeの拡張機能です

キーワードサーファーというChrome拡張機能がとても便利です。Chromeを使い、Google検索をするだけで、さまざまな情報を提供してくれます。・月間検索ボリューム(月間にそのキーワードが何回検索されたかという回数)・該当するサイトのサイトの月間トラフィック数・ページ内の単語数や完全一致するキーワード数すべてキーワードサーファー独自の「推定」であり、Googleが公開した正式のものではありませ...
迷惑メール/スパム対策

「このビデオではあなたです」というフェイスブックのメッセンジャーから送られてくるのはスパムです

「このビデオではあなたです」という変な日本語で送られてくるメッセージはスパムのようですね。フェイスブックの知人から送られてきたメッセンジャーのこのメッセージは、アカウントを乗っ取られて送信されたものでした。後から「アカウントを乗っ取られてしまいました、先のメッセージのリンクは開かないでください」というメッセージをいただきました。調べてみると同様のアカウント乗っ取り被害にあわれた方が多数いたようです...
無料の経営相談

中小企業基盤整備機構の経営相談部屋は感染症対策としてテーブルの上に透明なシールドを立ててあります

遠田は中小企業基盤整備機構北陸の無料経営相談を月に2回ペースで担当しています。コロナ禍以降、狭い相談室での面談を躊躇する方が増えたようで、相談案件が減少しているようです。機構では感染症対策として、ドアを常時開放し、相談室のテーブルの上に飛沫防止の遮蔽板(透明なアクリルシールド)を設置してあります。さらに本日の相談案件はiPadを使ったオンライン面談もありました。
中小企業施策/補助金や支援機関

石川県新分野チャレンジ補助金の申請締切まであと1週間、締切は6月30日です

石川県の新分野チャレンジ補助金は正式名称が「新分野チャレンジ緊急支援費補助金」といいます。石川県独自の補助金で、コロナ禍で経営上の影響を受けながらも、事業継続に向け、自ら活路を見出す前向きな取り組みを行う中小企業等を幅広く支援するという趣旨で創設されました。かつてないくらい非常に使いやすい補助金制度です。新たなチャレンジをする中小企業者は、その費用の一部(なんと8割)を補助してもらえますので、ご活...
どもどもカフェ

夏至で日食の日曜日午後3時、どもどもカフェ17回目の話題はキャンプで使えるワイングッズでした

日曜午後3時の「どもどもカフェ」は今日で17回目となりました。今回は常連さんだけでしたが、ぐっと濃い内容でした。内田さんがこの夏のキャンプ需要増加を見込んで、大人のキャンプで使えるワイングッズについて紹介してくれました。許可を得ることができましたので、その部分だけライブ配信(生中継)し、アーカイブもユーチューブに記録しました。
さくらインターネット

さくらインターネットのコンテンツブーストでサイト表示速度は少し改善しました

当サイトの表示速度が遅いという問題をGoogleから指摘されていました。6月10日にその対策のひとつとして、さくらインターネットのコンテンツブーストを利用開始しました。10日ほど経過したのでその効果がどれくらいあったのかどうかを検証してみました。結論から言うと少しは改善されたようです。平均読み込み時間が7.47秒から6.44秒になったので、評価指標とすれば-13.73%ということになります。劇的に...
商工会/商工会連合会

津幡町商工会でワンストップ経営相談会を開催しました

津幡町商工会でワンストップ経営相談会を開催しました。ワンストップということで、複数の経営課題にまとめて対応できるよう多様な専門家の方々が参集して対応しました。労務問題、法律問題、IT関係、飲食関係、販促関係、補助金関係などです。遠田は主に販路開拓やネット活用についての相談をお受けしました。
さくらインターネット

MySQL5.5はサポート期限切れなのですみやかにバージョン5.7にアップデートしましょう

2018年末でMySQL5.5はサポート期限が終了しています。しかし、まだ多数のワードプレス(WordPress)では期限切れのMySQL5.5が使われています。サポートが切れているということは新たなリスクが発見されても改善されないのでセキュリティ的にとても心配な状況です。そこで、まだ古いMySQLをお使いの場合は、最新のMySQL5.7にアップデートしましょう。さくらインターネットを使っている場...
ホームページドクター

お店ばたけプラス出店者さん対象のオンライン相談会に対応させていただきました

本日はホームページドクターとしてオンライン相談会の対応をさせていただきました。石川県産業創出支援機構(ISICO)は「お店ばたけプラス」という県内中小企業者を支援するしくみがあります。お店ばたけプラスは、ネットショップを中心としていますが、実店舗誘導型も含めたネット活用を展開している中小企業者が集まった勉強会グループだと思ってもらうのがいいですね。そのお店ばたけプラス出店者数社とISICOさん担当...
どもどもカフェ

日曜午後に「どもどもカフェ」を開始して8回目トータルでは16回目になりました、今日の質問は「プレッシャー」でした

4月に始めた「どもどもカフェ」は今日が16回目の開催となりました。今日も7人の方が参加してくれました。県外からの初参加が1人、久しぶりの方が2人、常連さんが4人です。このどもどもカフェを1週間の取り組みの発表の場としているという発言もあり、こんな雑談の場でもなんだか人の役に立っていることがわかりうれしいです。さて、緊急事態宣言が解除されて徐々に活動が再開されつつあり新しい日常が始まっていますが、み...
通信SIMカード

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のSIMが届きました、データ使い放題で1年無料とはありがたい

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のSIMが届きました。今回のSIMは、データ使い放題のプランが1年無料という限定300万人というプランで申し込みをしたものです。1年後に解約しても解約手数料がかからないし大きな縛りがないということなのでこれにしました。石川県は楽天の電波がまだまだ届いていないのでauの電波を使うみたいです。auの電波だと月間5GBの上限があるようですが、上限に達しても...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

Skype for Businessでオンラインミーティングしましたが、音声品質がいまいちな気がしました

「Skype for Business」でオンラインミーティングをする機会がありました。行政や公的団体はZOOMを避ける傾向が強いようで、今回は消去法で「Skype for Business」になりました。指定のツールを使うのはいいのですが、これはちょっと癖がありますね。まず、指定のURLをクリックすると参加できるとのことでしたが、その際のブラウザはChromeではだめでした。急遽エッジを開きUR...
KAIs

KAIsの6月例会はZOOMを活用したオンラインで岡山県の中小企業診断士AI研究会との交流でした

石川県中小企業診断士会のAI研究会であるKAIsは発足したのが1年前の総会後の懇親会でした。その後、古賀会長を中心に毎月1回ペースで勉強会を重ねてきました。年間計画ではその最終日が本日(6月12日)です。一年間の活動としては最後となる本日のKAIs例会はZOOMを使ったオンラインミーティング。先月のオンラインミーティングで岡山県の入矢さんがオブザーバ参加してくれたことから、今回は岡山県中小企業診断...
さくらインターネット

今日からさくらインターネットには「コンテンツブースト」というWEBサイト高速化のしくみが実装されました

さくらインターネットの「コンテンツブースト」は本日(4月10日)からサービス開始の有料サービスです。このコンテンツブーストを使うとホームページの表示が高速化されます。とくにワードプレス(WordPress)などの動的生成コンテンツには効果がありますので、ホームページの表示速度が遅いと困っている場合はかなり有効な対策です。しくみとしてはCDN(Content Delivery Network)という...
オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など

コロナ支援情報!共有グループ<北陸版>の士業交流会ZOOM LUNCH(ズームランチ)に参加しました

フェイスブックにコロナ支援情報!共有グループ<北陸版>という情報共有を目的にした公開グループがあります。給付金、補助金、雇用調整助成金など、コロナ禍で様々な支援策が講じられていますが、士業など専門家を中心に情報発信しています。私はそれほど多くの情報を発信しているわけではないのですが、よくまとまった情報はありがたいです。そのFBグループの中心人物が小松市で税理士をしている河南 恵美さんです。士業限定...
ワクワク系マーケティング

ワクワク系マーケティング実践会の説明会が6/10と6/19にオンライン開催されます

ワクワク系マーケティング実践会の説明会がオンライン開催されることになりました。6/10と6/19の2回あります。通常、ワクワク系マーケティング実践会の説明会は参加費が3000円ですが、今回のオンライン説明会だけ特別に会員の紹介があれば無料参加できることになりました。私(遠田幹雄)は会員です。説明会を聴いてみたい、会員になってもいいかな、という興味がある方は連絡ください。紹介できます。
どもどもカフェ

本日のどもどもカフェはワイン会とキムチクッキングのオンライン開催についてのノウハウ交換

本日のどもどもカフェは15回め。新規1人+常連さん3人+遠田の5人で雑談でした。話題になったのはオンラインワイン会とオンラインキムチクッキングです。いずれもリモート機能を使って遠隔地から参加してもらうというオンラインイベントでZOOMを使ってどうやればうまく運営できるかというお話しでした。先人の知恵をいただけるというのはありがたいことですね。参加された方が喜んでくれるのは、ホスト役として一番うれし...
中小企業施策/補助金や支援機関

石川県経営持続支援金は国の持続化給付金を受けた事業者に対する県独自の追加支援です

石川県経営持続支援金が発表されました。これは、国の持続化給付金を受けた事業者に対する県独自の追加支援制度です。迅速に支給するために国の持続化給付金決定通知書があれば給付するということです。とても簡単な手続きでいけそうなのはありがたいですね。法人なら50万円、個人事業主なら20万円という定額を一律で支給するということです。県議会の承認が必要なので、早くても6月末になりそうです。