遠田幹雄(とおだみきお)

経営戦略

経営計画、発表だけで終わっていませんか?現場が主役になる会議の進め方(経営計画発表会後にグループディスカッションを実施)

8月12日、ある企業様の経営計画発表会で、第二部の意見交換会の進行役(ファシリテーター)を務めさせていただきました。素晴らしい計画が発表された後、その熱量をどうやって実際の現場で「次の一歩」につなげるか。これは多くの中小企業が抱える共通の課題ではないでしょうか。今回は、計画を"絵に描いた餅"で終わらせず、社員みんなが「自分ごと」として動き出すための会議の進め方について、当日の様子を交えながらご紹介...
セミナーの予定

WEBマーケティングセミナー開催の告知、野々市市の「i-Bird」にて2025年8月22日

このたび、i-Bird(アイバード / 中小機構 北陸本部)は、北陸の企業様を対象としたWebマーケティングセミナーを開催いたします。本セミナーは、Webマーケティングの専門家とネットショップ運営者が発表する2部制で、実践的な知識を学べる貴重な機会です。このWEBセミナーの第一部は、私が講師をさせていただくことになりました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ284回め、話題のエヌビディアGPU内蔵モンスターマシンを手にした勇者はどうなるのか?

8月10日に開催されたどもどもカフェの雑談会では、とんでもないマシンが登場して大盛り上がりでした。なんと、参加者の一人が、話題のエヌビディアGPUを内蔵したとんでもないハイスペックな新しいパソコン、名付けて「モンスターマシン」をゲットしたというのです。このマシンをめぐって、私たちの話はAIの深遠な世界へと突入していきました。
セミナーの予定

「生成AI×企業経営の実践活用について」というセミナーを8月20日18時から開催します

「生成AI×企業経営の実践活用について」来る2025年8月20日(水)、羽咋市にて開催される「地区別研究会(能登地区)」において、光栄にも講師を務めさせていただくことになりました。今回のセミナーは2部構成となっており、第1部では「事業承継」について、石川県事業承継・引継ぎ支援センター様からお話があります。そして第2部で、私、遠田が「生成AI × 中小企業経営の実践活用について」と題し、100分間の...
AI(人工知能/ディープラーニング)

未来が来た!新しいChatGPT-5が凄すぎるので、味噌づくりマニュアルを作成してみました

8月8日、私たちの働き方やビジネスのあり方を大きく変える可能性を秘めた、非常に重要なニュースが発表されました。OpenAIが、新しい大規模言語モデル「GPT-5」を公開したのです。今回のChatGPT5の発表は、単なる機能向上に留まりません。記事によれば、これは「AIの歴史における決定的な転換点」とも言えるものです。何より注目すべきは、この「博士号レベル」と評されるほどの高性能なAIが、無料ユーザ...
講演会やセミナー講師の実績

能美市商工会商業部会主催の「実店舗のための集客戦略セミナー」に登壇させていただきました

8月7日、能美市の辰口福祉会館にて、能美市商工会商業部会主催の「実店舗のための集客戦略セミナー」に講師として登壇させていただきました。ご参加いただいた能美市内の事業者の皆様、そして本セミナーを企画・運営してくださった能美市商工会商業部会の皆様に、この場を借りて心より感謝申し上げます。当日は、変化の激しい現代において、実店舗がどのようにしてお客様を集め、ビジネスを成長させていくかというテーマについて...
AI(人工知能/ディープラーニング)

ノートPCでネット接続不要のChatGPTが使えるようになりました、しかもオープンソースなので無料!LMstudioで試運転してみました

OpenAIは8月5日、オープンソースのAIモデル「gpt-oss」シリーズを公開しました。いわゆるローカルAIとしてインターネット接続なしでノートPCでChatGPTが動作するAIモデルです。設定が簡単なLMstudio(LMスタジオ)で使えるモデルもあり、無料で商用利用も可能ということです。これはビッグニュースですね。早速、該当モデルをダウンロードしてLMスタジオに設定して使ってみました。
どもどもなネット勉強会

どもどもなネット勉強会8月例会は全員参加のにぎやかな会になりました

どもどもなネット勉強会は偶数月第一火曜日の夜にオンライン開催です。今回は欠席者がいなくて全員参加となりました。人数が多いとひとりあたりの話す時間が短くなってしまいますね。たまたま本日、アメリカから帰ってきたばかりという方の土産話が最高におもしろかったです。どもどもなネット勉強会激変するウェブ集客!「ゼロクリック検索」時代を生き抜くヒント最近、ウェブ集客の現場では「ゼロクリック検索」や、AIが自動で...
検索エンジンマーケティング(seo)

これまでのSEOだけでは集客大幅減!「ゼロクリック検索」の増加とWebサイト流入減のリスク

最近注目されている「ゼロクリック検索」とは、Googleなどの検索エンジンでユーザーが検索を行った際、検索結果ページ(SERP)だけで必要な情報を得て、ウェブサイトをクリックしない現象を指します。実際のデータによれば、2019年時点で全検索の50%以上がゼロクリック検索であり、2023年にはその割合が約60%以上に達していました。さらに2025年現在、Googleが導入したAIO(AIによる検索結...
どもどもカフェ

どもどもカフェ283回め、宝達山の金鉱伝説にワクワクしました!

毎日毎日暑いですねー。ちょうど今頃が一年で一番暑い時期ですので、この暑さも今がピークでしょう。来週は残暑になりますので少し涼しくなってほしいですね。さて毎回、何が飛び出すかわからない面白トーク満載のオンライン雑談「どもどもカフェ」。本日も北陸のミステリーから、趣味の深イイ話、さらには大阪万博の攻略法まで、話題がてんこ盛りでした。さっそく、その楽しさをおすそ分けしちゃいますね。
エックスサーバー

エックスサーバーを初めて使うならプラン選択は「スタンダード一択」です、その理由を説明します

「WordPressサイトの表示速度を上げたいから、エックスサーバーを契約しよう!」そう決意したものの、いざ申し込もうとすると、スタンダード、プレミアム、ビジネスと3つのプランが並んでいて、「一体どれを選べばいいんだ…?」と手が止まってしまった経験はありませんか?上位プランの方が高性能なのはわかるけれど、料金も高くなる。かといってスタンダードで本当に十分なのか、後から後悔しないか。そんな悩みを抱え...
ワードプレス(WordPress)

公開中のサイトを止めずに安心リニューアル!エックスサーバーでWordPressサイトを安全に刷新する方法

「Webサイトのデザインを大幅に変更したいけれど、作業中にエラーが起きたらどうしよう…」 「サービスを提供中のため、サイトを一時的にでも止めることはできない…」WordPressサイトを運営されている多くの方が、このようなお悩みを抱えています。デザインの刷新や機能の大幅な見直しは、魅力を高めるために不可欠ですが、失敗のリスクを考えると、なかなか一歩を踏み出せないものです。ご安心ください。実は、公開...
AI(人工知能/ディープラーニング)

ChatGPTの学習モードが使えるようになりました!対話型で学びながら基本を理解し使うにはとっても便利です

ChatGPTでは「学習モード」が利用できるようになりました。単に答えを提示するだけでなく、段階的な問題解決を通じて深い理解を促す新しい学習支援機能です。学習モードは大学生の利用を想定して開発されたそうですが、社会人が実際に業務に使うのにもちょうどよいと感じました。使う人のレベルに応じて対応してくれるからですね。これはすごい進化です。
講演会やセミナー講師の実績

AI時代をどう生きる?ファッション業界にも広がる「問いを立てる力」の大切さ(セミナー開催報告)

7月30日に開催された「いしかわファッションセミナー」にて、生成AIをテーマに講師を務めさせていただきました。今回のテーマは、「生成AI活用のための基礎とマインドセット ~問いを立てるチカラを磨くことがAI時代を生きる道~」。私たちは今、「AIとどう付き合うか」を考えることが避けられない時代に突入しています。今回は、そんな時代にふさわしいマインドセットを楽しく実践的に掘り下げました。
就業規則や働き方改革

人間が集中できる時間は2時間がMAX、90分の集中タイムを一日数回作れるようにすると合理的です

「ああ、また話しかけられて集中が切れてしまった…」「なんだかバタバタしていたのに、やりたかった仕事が進んでいない…(泣)」こんな一日を終えて、自己嫌悪に陥ってしまうことって、意外と多いのではないでしょうか。そんな悩みを軽くしてくれるのが、「max2の原則」を活かした働き方です。人間が集中できる時間は2時間がMAXで、それを超えると急激に効率が低下します。そこで、集中タイムは2時間以内とし集中する時...
レンタルサーバー

【2025年版】WordPressにおすすめのレンタルサーバー5選をご紹介します

ホームページやブログなどをWordPressで作成・運用する際、どのレンタルサーバーを使うかは非常に重要です。表示速度や安定性は、閲覧者の満足度だけでなく、検索エンジンの評価(SEO)にも大きく影響するからです。これまでも幾度となくレンタルサーバーの選択に関する相談をお受けしています。「Webサイトの表示が遅い」「どのサーバーを選んだらよいか分からない」といったお声が多く寄せられています。そこで、...
どもどもカフェ

どもどもカフェ282回め、真夏の暑い日の雑談でオフ会の話題がでました

7月27日の「どもどもカフェ」も、笑い声の絶えない楽しい時間になりました! 今回も本当にいろいろな話題で盛り上がりましたね。夏の計画から、オフ会の話もでましたし、ちょっと真面目な(?)話まで、尽きることのないおしゃべりの様子を少しだけご紹介します
ウェブブラウザ

見ることができないホームページが増加中!「ERR_HTTP2_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY」というエラー表示の謎

インターネットで特定のウェブサイトを開こうとした際に「ERR_HTTP2_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY」という表示が出て閲覧できなかった――そんな経験をされた方はいませんか?私は、通常使うブラウザがBrave(ブレイブ)なのですが、最近このような表示がされることが増えています。ただしEdgeやChromeだと表示できることもあります。このエラーが発生する理由、背景にあ...
AI(人工知能/ディープラーニング)

ChatGPTに「エージェントモード」登場!中小企業診断士の業務が変わる予感

私が使っているChatGPT(有料プランのChatGPT Plus)に、新しく「エージェントモード」という機能が追加されました。これは単なるチャットAIではなく、より高度で実務的な仕事をこなしてくれる“AI秘書”のような存在です。今までは、ChatGPTに「〇〇について教えて」「この文章をリライトして」と単発の問いかけをする使い方が主でした。ですがエージェントモードは、それよりもっと踏み込んだ使い...
AI検索

povoAIは使えるか?povo2.0ユーザー必見!無料AIの実力を徹底レビューしました

いつものようにpovo2.0のアプリを開いたら、見慣れないアイコンが…その名も「povo AI」 。巷で話題のChatGPTみたいなやつが、なんとpovo利用者のpovoアプリで使えるようになりました。「え、これって無料で使えるの?」「性能は? 有料のChatGPT Plusとどっちが賢いの?」気になりだしたら止まらないのが私の性分。というわけで、早速この新しい相棒候補の実力を、遊び心たっぷりに、...