どもどもカフェ

どもどもカフェ

どもどもカフェ92回めの11月28日は小春日和のよいお天気になりましたがまったりとした雑談でした

先週はひがし茶屋街でのライブ中継でしたが、今日のどもどもカフェ92回めはゆっくりと落ち着いてできました。久しぶりにまったりとした雑談の日でした。つい先日の11月23日(祝)には、オレユニさんと一緒に福井県の勝山の平泉寺にまで行ってきました。そのときの参加者も参加してくれたのでそのお話もうかがうこともできました。思えばこの1週間はいろいろと動いた感じがします。日曜日はじっくりと家で過ごすほうが安心で...
どもどもカフェ

どもどもカフェ91回めの11月21日、つちのこさんがホスト役で遠田は「ひがし茶屋街」からのライブ参加でした

どもどもカフェ91回めは、金沢のひがし茶屋街から生中継参加でした。ホスト役は、つちのこさんがやってくれました、ありがとうございます。初めての生中継では少し通信トラブルなどがありましたが、つちのこさんの名ホストのおかげでゲストのみなさんにはあまりご迷惑をおかけせずに済んだのではないかと思います。この日は、首都圏から金沢に来たオレユニさんに金沢観光を楽しんでもらうために、近江町市場やひがし茶屋街などを...
どもどもカフェ

どもどもカフェ90回めの11月14日、藤井竜王が誕生し将棋界タイトルの半分をとってしまいましたという話からスタート

どもどもカフェ90回め。昨夜は藤井竜王が誕生し将棋界8大タイトルの半分の4つめをとってしまいました。ドラクエの竜王から「世界の半分をやるから協力しろ...」と言われてもいないのにすごいですね。ということで、今日は竜王様に登場いただきました。あ、福井の魔王も参加してくれました。来週金沢に来るというオレユニさんも参加してくれて、いつになく楽しい回でした。
どもどもカフェ

どもどもカフェ89回めの11月7日は立冬でしたがポカポカと暖かい小春日和のいいお天気でした

どもどもカフェ89回め、今日は立冬ですね。冬の始まりということですが、ポカポカと暖かないいお天気でした。こういう日を小春日和というんでしょうね。さて、先週が締め切りのプレゼント企画だったプライバシーウォールは5名の当選者を発表し、すでに数名には賞品がお手元にあるようです。今日のどもどもカフェでは、そのプライバシーウォールを実際に使用して参加してくれた方がいました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ参加者にプライバシーウォールプレゼントする企画の当選者5人が決定しました

10月のどもどもカフェ参加者に対して、プライバシーウォールプレゼントという企画を実施していましたが、11月になりましたので応募を締め切りました。予定していた5名以上の応募がありうれしく思います。応募してくれてありがとうございます。当選者には当選発表メールをお送りしました。今回の当選者は全員が金沢市東力のCPJにて引取を希望されていましたので、当選案内とプライバシーウォールの引換券をメール添付してい...
どもどもカフェ

どもどもカフェ88回めはハロウィンモード、スナップカメラの仮装でおちゃらけてみました

どもどもカフェ88回めは10月31日で、ちょうど10月最後の日曜日でした。世の中は選挙だ、金沢マラソンだ、ハロウィンだ、ということで、行事も盛りだくさん。そんな中で多数の人がどもどもカフェに参加してくれました。ありがとうございます。いつも利用しているスナップカメラ(SnapCamera)というアプリにハロウィンモードが用意されていました。ハロウィンも今日限りということでいろいろと試してみました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ87回めは、11月21~23日に関東圏から金沢に来る常連さんの迎撃オフ会の企画話になりました

どもどもカフェも87回めです、このペースだと来年早々に100回めになりそうです。本日は久しぶりに参加してくれた方が数名いらっしゃいました。ドローン教室の校長先生、ありがとうございます。なかでも関東圏在住のOさんが11月21~23日に金沢方面にやってくるということを発表されたため、なにか迎撃オフ会みたいなことができるといいなという話になりました。11月21日(日)夜は金沢でライブがありますが、翌日の...
どもどもカフェ

どもどもカフェ86回めは、プライバシーウォールというリモート会議の背景にぴったりのダンボールスタンドのプレゼント企画を発表しました

先週のどもどもカフェで当社の創立記念日を祝っていただいたので、感謝というかお礼の意味をこめてプレゼント企画を考えました。リモート会議をするさいの自席の背景にぴったりの自立型のスタンドです。プライバシーウォールという商品で、開発製造したのは金沢市の製造業です。そのプライバシーウォールを抽選で5名の方にプレゼントします。
どもどもカフェ

どもどもカフェ85回めの本日10月10日、実は株式会社ドモドモコーポレーションの創立記念日でした

どもどもカフェ85回めも無事に開催することができました。参加してくれたみなさんには感謝です。ありがとうございます。実は、10月10日は当社(株式会社ドモドモコーポレーション)の創立記念日です。2000年10月の創業なので、丸21年経過し、今日から22年めになります。たまたま午前中にSNSでそのことをつぶやいたら、多数のお祝いの言葉をいただきました。本当にありがとうございます。この場を借りてお礼申し...
どもどもカフェ

どもどもカフェ84回めは、緊急事態宣言が明けて世の中はどうなっていくのかについての雑談でした

どもどもカフェ84回めは10月3日(日)開催でした。10月に緊急事態宣言やまんぼうなどコロナ禍での制限が全国一斉に解除されました。超ひさしぶりに制限がない土日ということでしたので、これから世の中どう変わっていくのだろうか、というような雑談でしたね。観光や飲み会などをこれまで我慢をしていたという人たちは動き出すのでしょうが、おっとどっこいそんなに簡単に動かないぜという人もいました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ83回めは、本日午前中に開催されたオンラインバスツアー福井県勝山(恐竜)編に参加した感想で盛り上がりました

本日の午前はオンラインバスツアーがありました。福井県の旅行代理店ジャパントラベルのタッキー@大魔王さんが主催者です。すでに何度もオンラインバスツアーを実施しているそうですが、遠田は初参加です。今回のツアーは福井県勝山編で、恐竜や平泉寺などのスポットをめぐる旅でした。この本日午前のオンラインバスツアーに参加した数名が、午後3時からのどもどもカフェに参加してくれたので、この話題で盛り上がりましした。
どもどもカフェ

どもどもカフェ82回めは、補助金詐欺が増えてきたことでまじめな中小企業者が困っているという話でした

どもどもカフェ82回めは9月のシルバーウィーク3連休の中日開催でした。台風14号の不安がありましたが、北陸地方にはあまり被害がないルートに変わったため、今日はおだやかで青空が広がるよいお天気になりました。ありがたいです。さて、今日は補助金の話が中心テーマでした。とくに補助金の不正受給のニュースが続いていることで、まじめに補助金活用をしようとしてる中小企業者が困っているという話です。
どもどもカフェ

どもどもカフェ81回め、猫に噛まれて血まみれになったらキャット!いう話でした(笑)

どもどもカフェ81回めはまったりとした雑談になりました。私自身は午前中にオンラインでの講演があったので、ちょっとこの時間帯はエネルギーを使い果たした感じでガス欠ぎみでした。しかし、参加されたみなさんはお元気でした。バイクに乗って長距離ツーリングした人や、引っ越し作業で大忙しの人や、工場の機械と奮闘していた人など、いろいろとアクティブなお話が盛りだくさんでした。
どもどもカフェ

どもどもカフェ80回め、なんとラーメンの話から王将の話題でもりあがりました

どもどもカフェ80回目は9月に入ってはじめての開催です。めっきりと秋らしくなりましたね。パラリンピックも今日で終わりだし、政界は自民党総裁選挙一色になってますし、ざわざわしていますが、どもどもカフェは世間のさわがしさから離れて、まったりと雑談です。今日は酔っ払い率が高く、カフェだというのに居酒屋の雰囲気になっていたかもしれません。なにはともあれ、参加者のみなさんにとって一服の清涼剤になればうれしい...
どもどもカフェ

どもどもカフェ79回め、夏の終りのまったりとした空気感でのオンライン雑談でした

どもどもカフェ79回目は夏の終りのまったりとした空気感でのオンライン雑談でした。今日が8月最後の日曜日ということで、なんとなく夏休みが終わってしまうかのような気だるさも感じる午後でしたね。ゆるーいどもどもカフェなのでビール片手に参加する人もいて、まったりとした雑談タイムを楽しませてもらいました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ78回めで、遠田がワクチン2回接種を終えたことを報告しました

どもどもカフェ78回目。遠田は昨日ワクチンの2回め接種を終えました。今日は高熱がでるといわれている2回め接種翌日なので心配でしたが、微熱程度で済んでいます。注射した左腕の上腕部あたりは少し鈍痛が残っていますが1回め接種のときに比較するとたいしたことありませんでした。今日のどもどもカフェではそのような状況を報告しつつみなさんのお話をうかがいました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ77回めは、ワクチン接種しているリアルタイム中継もあってワクチンの話題で盛り上がりました

どもどもカフェ77回目。今日はお盆の日曜日ということでしたが、たくさんの参加がありました。おありがとうございます。たまたま本日ワクチン接種会場から中継参加してくれる人がいたこともあり、ワクチンの話題で盛り上がりました。すでにワクチンを2回接種した人もいましたが、1回接種して2回めを待っている人が最多でした。それ以外でもワクチン接種予約済みということなので、だいぶワクチン接種が進んでいることがわかり...
どもどもカフェ

どもどもカフェ76回めは、オリンピック閉会式の日となりましたので五輪関連ネタが多かったですね

どもどもカフェ76回目はオリンピック最終日、閉会式の開催となりました。三連休のまんなかで、夏休みという方も多いでしょうし、参加しにくいのかな~と思っていましたが、6人が参加してくれました。おありがとうございます。雑談の内容は、オリンピック最終日ということもあって、オリンピック競技の話題が多かったですね。とくに本日の昼頃行われていた女子バスケット決勝は、ついさっき結果がでたばかりだったのでリアルな感...
どもどもカフェ

どもどもカフェ75回めは、補助金と助成金の違いについてまで話題が広がりました

8月になりました。あいかわらず暑いです。8月1日というのは、気象データの統計では一年で一番暑い日ですから暑いのは当たり前ですけどね。さて、どもどもカフェ75回めは7人参加でまったりと実施しました。毎回参加してくれる人がいてありがたい限りです。参加者のみなさんから近況をおうかがいして話題をピックアップしました。
どもどもカフェ

どもどもカフェ74回めは、本日午前に実施されたオンラインバスツアーの感想を聞きました

どもどもカフェ74回めは、本日午前に実施されたオンラインバスツアーのお話で盛り上がりました。このオンラインバスツアーは福井県の旅行会社ジャパントラベルが企画しています。ツアー内容は、勝山市の恐竜博物館など福井の観光要所を見ながら、参加者同士の交流もできるようにコミュニティで楽しませる工夫があったようです。今日のどもどもカフェには、このオンラインバスツアーを企画した旅行会社代表者と、ツアーに参加した...