セミナーの予定

セミナーの予定

インターネット上になければ存在しないも同じ。そんな時代に地域の事業所、地域資源活用商品がなすべき手段は「ネットブランディング」。

ネット活用セミナーを2月18日(火)午後1時半から開催する。会場は金沢市鞍月にある地場産業振興センターエリア内新館3階の石川県商工会連合会の研修室。セミナータイトルは「ネットを使って商品・会社をブランディングする方法」となっており、内容はネット活用により小規模事業者でも認知度を向上させ集客や売上増加などに大きく貢献させることができるということを事例をなどを含めて紹介する。
セミナーの予定

里山座談会は里山地域を元気にするためのイベントづくりなどについて語り合う場である

里山座談会が3月7日(土)に予定されている。主催は石川県で、会場は津幡町にある森林公園内のインフォメーションセンター学習ホール、開始時刻は午後1時30分。この会は二部構成となっており、一部で事例発表が2者あり取り組み内容の発表を聞いた後、二部で全員参加の小グループでの意見交換会となっている。遠田は二部のグループワークの進行を担当することとなった。参加者のみなさんの意見交換がスムーズにいくようにお手...
セミナーの予定

どっと混む福井2月例会にて「ネットもリアルもビジネスは環境変化適応業である」というタイトルで講演することになった

「どっと混む福井」とは、福井県でネット通販ビジネスに関する自主的な勉強会の集まりである。もう20年くらい継続しており、年商億単位のビジネスを立ち上げ維持発展させている強い経営者たちが多数いる。今でも輝いているネットの勉強会だ。その「どっと混む福井」の2月例会で遠田が講演をすることになった。1月に会長が代わり新体制になってから初めての会に呼んでいただけるとは光栄である。
セミナーの予定

2020年2月開講の「かが創業塾」は女性限定で創業起業を準備するための学ぶ場である

加賀商工会議所が女性限定の「かが創業塾」を開催する。合計4回のセミナーで創業起業に必要な知識やノウハウなどを習得できるようにする。創業予定の女性はもちろんだが、すでに創業済みの女性や創業に興味がある女性も受講可能ということなので、この機会に受講を検討してはどうだろう。そのような対象者を意識し、日曜日午前開催というのも特徴的である。
セミナーの予定

輪島商工会議所では2020年1月に8回の経営力経営知識強化月間講習会が開催される

輪島商工会議所は2020年1月に集中してセミナーを開催する。経営力・経営知識強化月間として1月14日から30日までに合計8回の講習会が予定されており、日程が公開された。その1回めは、1月14日に遠田が講師を担当し、「キャッシュレス決済やIT活用により消費税増税時代に対応する」というような内容で話すことになっている。
セミナーの予定

金沢商工会議所で行う経営計画作成セミナーは4本のオムニバス形式で最終回の12月16日はネット活用編

金沢商工会議所では「経営計画作成セミナー」を開催している。石川県中小企業診断士会所属の会員診断士4人が講師となり、それぞれの得意分野をテーマにして合計4本のセミナーを構成している。いわゆるオムニバス形式のセミナーである。いよいよ来週12月16日(月)が最終回で、講師は遠田幹雄が担当する。テーマは「無店舗販売(通販)で成功するために」であり、内容的にはネットショップやネット活用に関する講習会となって...
セミナーの予定

つばた売上アップセミナーは12/5(木)と12/6(金)の2日連続で開催

津幡町商工会では「つばた売上アップセミナー」を開催する。12月5日(木)と6日(金)のいずれも14時から16時まで。2日連続のセミナーとなるが、内容は変化させてあるので、2日連続受講でもよいし、どちらか希望する単独の受講でもよい。12月5日(木)はネットビジネス向け、12月6日(金)は実店舗での販売促進、が主要なテーマになっている。
セミナーの予定

問い合わせが増える!来店客が増える!売上アップ講習会は門前町商工会で開催予定

輪島市の門前町商工会にて「売上アップ講習会」を開催することになり、その講師をさせていただくことになった。11月19日と11月25日の2回に渡り、市場調査、販売促進、SNS活用など、マーケティング関連の話をさせてもらうつもりである。開催時間が平日の14時から16時というビジネスタイムなので、貴重な時間を割いて参加しようとする受講者のお役に立てるよう努めたい。
セミナーの予定

令和時代の仕事上手はスマホとAIを活用していこう、というセミナーを白山商工会議所で10月31日に開催

白山商工会議所にて「令和時代の仕事上手はスマホとAIを活用していこう」というセミナーを10月31日に開催することになった。人手不足が顕著になるという環境変化の中、小規模企業も「働き方改革」が求められている。小さな組織でもすぐに実践できる、業務合理化の手法や、人手不足の時代に取り組むべき販路開拓の手法についてのヒントになるような内容にしたいと考えている。
セミナーの予定

中小小売やサービス業のデジタル対応のこれから、というセミナーを白山商工会議所で11月29日に開催

「中小小売やサービス業のデジタル対応のこれから」というセミナーを行うことになった。講座内容は、「スマホで買い物が当たり前に」、「キャッシュレス経済の進展」、「集客ツールはチラシよりスマホ」、「実店舗とネットショップとの競合が激化」、「経営者もスマホを使いこなそう」、「これからの小売店のあり方」などを予定している。詳しくは白山商工会議所まで。
セミナーの予定

いしかわ耕稼塾6次産業化研修チャレンジコースで「農業経営(財務)」と「ネット活用」の講師を担当

いしかわ耕稼塾6次産業化研修チャレンジコースが開催されている。セミナー内容は、マーケティング、商品開発、食品衛生、食品表示、農業経営、ネット活用、バイヤーから学ぶ商品づくりなど。これら全7回のセミナーがセットになっているが、特定のセミナーだけの受講も可能になっている。遠田は、農業経営(財務)とネット活用の2講座の講師をさせていただく予定である。
セミナーの予定

農家民宿や農家レストラン向けのプロモーションセミナーを10月29日に奥能登の健康の森で開催

「スローツーリズム」とは「新しい観光のニーズに応えながら地域の自然と文化と生活を守り地域経済の活性化に資する観光の形態」ということ(参照:国土交通省のサイトより)。石川県は農業振興施策として、この「スローツーリズム」を意識した取り組みを強化している。その一環として農家民宿や農家レストラン向けのプロモーションセミナーを10月29日に奥能登の健康の森で開催する。実はこのセミナーは続編で、初回は経営編と...
セミナーの予定

ネットビジネス初級および中級者向けの3時間コースのセミナーを七尾商工会議所で開催

今年の7月18日に能登空港にてネットビジネスをテーマにしたセミナー講師をさせていただいた。複数回にわけて説明してきた内容を1回にぎゅっとまとめて3時間で説明。ワークなし、座学のみのネットビジネスセミナーである。この内容を七尾でも開催することになった。これからネットビジネスを始めようと言う方はもちろん、ネットショップを展開しているが売上が伸びずに悩んでいたり、ホームページからの問い合わせがあまりない...
セミナーの予定

中小企業診断士の日記念セミナーのパネルディスカッションで遠田が登壇することになった

中小企業診断士の日は11月4日。中小企業診断制度が発足した日を記念としているらしい。中小企業診断協会および各都道府県の診断士会では、この日にちなんで記念イベントを実施する。石川県中小企業診断士会ではAIやIotにちなんだセミナーを2019年11月14日に石川県地場産業振興センター新館コンベンションホールにて開催する。基調講演は株式会社小林製作所の小林靖典社長で、先進的な取り組み内容について話しても...
セミナーの予定

福井県立図書館で「シニア起業のススメ」という創業支援セミナーを開くことになった

福井ビズカフェというビジネス交流会がある。福井産業支援センターが中心となり創業支援などを行う場である。その福井ビズカフェのイベントとして福井県立図書館で「シニア起業のススメ」というセミナーを開くことになり、講師をさせていただくことになった。以前も福井県立図書館でセミナー講師をさせていただいたことがあるが、真面目でアツイ参加者が多いことに驚いた記憶がある。
セミナーの予定

能登里山里海創業塾は金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラムと興能信用金庫が共催する創業支援

「能登里山里海 創業塾」とは、金沢大学マイスタープログラムと興能信用金庫が共催する創業支援プログラム。能登での創業(事業化)に必要な知識を全5回シリーズの講義で学ぶ創業の基礎的な知識を習得するためのセミナーである。学習内容は、経営、財務、労務管理、販路拡大などの実践的な知識の習得をめざす。また、希望者は「実践編」として事業プランの磨き上げやプラン作成の指導を個別相談形式で受けることもできる。明日開...
セミナーの予定

かみいち女性のためのプチ起業塾7期目が9月開講、今年も講師として呼んでいただき光栄です

プチ起業塾と称して女性のためだけの創業セミナーを7年も開催しているのが富山県上市町である。富山県内の中心市である富山市や高岡市、および全国的にも、これだけ継続的に女性にしぼった創業セミナーを実施しているところは少ないのではないだろうか。しかも毎年定員を超えるくらいの人気なのである。上市町在住および上市にて起業を予定している女性が最優先ということなので、周辺市区部からも参加者は可能である。
セミナーの予定

ネットビジネス初級および中級者向けの3時間コースのセミナーを能登空港で開催

ここ数年、能登空港にてネットビジネスをテーマにしたセミナー講師をさせていただいている。今年は複数回にわけて説明してきた内容を1回にぎゅっとまとめて3時間で説明することになった。ワークなし、座学のみのネットビジネスセミナーである。これからネットビジネスを始めようと言う方はもちろん、ネットショップを展開しているが売上が伸びずに悩んでいたり、ホームページからの問い合わせがあまりないというような方にはぴっ...
セミナーの予定

キャッシュレス決済・クラウド会計・モバイルPOSレジセミナーと体験会を金沢商工会議所にて開催

金沢商工会議所にて7月16日に、キャッシュレス決済関連をひとまとめにしたセミナーと体験会が開催される。キャッシュレス決済などについての全体的な内容の説明を遠田が担当する。その後に、クラウド会計とキャッシュレス決済の説明が北國銀行より、エアレジを使ったPOSレジの説明がリクルートより、それぞれセミナー形式で行われる予定である。さらに、当日はデモ機器が持ち込まれており、体験することもできるのが特徴的で...
セミナーの予定

スローツーリズムのためのいしかわ耕稼塾セミナー「農家民宿・農家レストラン講座~経営編~」

奥能登で「農家民宿・農家レストラン講座~経営編~」を開催することになった。対象は、農家民宿や農家カフェなどをこれから始めようと考えている方や、関連ビジネスを行っている方など。もちろん、すでに開業していてなにかヒントを得たいという方も大歓迎。会場は輪島市にある石川県健康の森総合交流センターという緑の中にある施設。日時は6月27日(木)14時から。