講演会やセミナー講師の実績

中小企業診断士

地域力は「つながり力」で増幅できるか?地域力連携拠点事業の実施で商工三団体のつながり力アップに期待

地域力連携拠点事業の採択機関も決まり事業が動き始めている。地域の中小企業者を元気にするための地域力は「つながり力」で増幅できるか?カギを握るのは商工三団体(商工会議所、商工会および商工会連合会、中小企業団体中央会)。そしてつながりのサポートはやはり中小企業診断士の働きが重要だろう。北陸三県ではいずれも中小企業診断協会の各県支部がパートナー機関になっている。中小企業はこれで元気になりましょう!地域力...
マインドマップ

とやまキトキトBIZねっと勉強会は参加費1000円で2時間ぽっきり、飲み会も2000円ぽっきり1時間ぽっきりで終了

今年1月に始まった「とやまキトキトBIZねっと勉強会」の第7回例会に参加した。とやまキトキトBIZねっとは、富山県在住の中小企業診断士と税理士等8名が立ち上げた、敷居の低い「勉強会&異業種交流会」。異業種の方の話を聞き初めての方々と交流をはかる「場」を提供することを目的としている。経営やビジネスのヒントを得たい、元気な人と交流したい、と考えている方なら誰でも参加可能とのこと。
ネット対決!倶利伽羅合戦

ネットビジネスで対決というタイトルで倶利伽羅合戦の記事が北國新聞に掲載、いよいよ今日から倶利伽羅合戦開始

「ネット対決!倶利伽羅合戦」がいよいよこの6月よりスタートする。本日(6/1)、ネットビジネスで対決というタイトルで倶利伽羅合戦の記事が北國新聞に掲載された。キックオフは6/3に津幡町の道の駅「倶利伽羅塾」にて午後5:30より開催される。その後、懇親会もあり両チームの収容メンバーが泊まりこんでネットビジネスやネットショップなどの話に花を咲かせる予定だ。「ネット対決!倶利伽羅合戦」は富山県側と石川県...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MTコンテスト受賞サイト発表、石川県からは倶利伽羅合戦石川県チームのコルク屋本舗が受賞した、おめでとう

MTコンテスト受賞サイトが5/22に発表された。多数の応募サイトの中から22サイトがグランプリなどの各賞を受賞。受賞サイトはそれぞれの持ち味をうまく出しており、独自ドメインのネットショップも参考になる。MT(ムーバブルタイプ)を使ううえでベンチマークしよう。石川県からは倶利伽羅合戦石川県チームのリーダー役でもあるコルク屋本舗がLIN Networks賞を受賞、やそださん、坂下さんおめでとう。さて、...
ホームページドクター

ネットショップは勉強が欠かせない、お店ばたけネットショップの継続的な勉強会の今年度分がスタート

お店ばたけネットショップの継続的な勉強会、今年度分がスタートした。1回目は5/14の「お店ばたけ出店者交流会」。お店ばたけ出店者交流会はネットショップのオーナーや担当者が実際に顔を合わせて交流する勉強会。今回はホームページドクターミニセミナーで和座本舗のニシタジョオ氏の講演もあった。ニシタジョオ氏はネットショップのカリスマ店長としても全国的に有名だが、昨年からホームページドクターとしても活動してい...
ネット対決!倶利伽羅合戦

ネットショップ倶利伽羅合戦の公式サイト用のドメイン取得、倶利伽羅合戦ドットコム(kurikaragassen.com)

ネットショップ倶利伽羅合戦の公式サイト用のドメインを取得した。倶利伽羅合戦ドットコム(kurikaragassen.com)だ。倶利伽羅合戦は富山県側と石川県側のネットショップがそれぞれ個店の目標数値の達成率を競う対抗戦。県域を超えた活動をサポートするため広域の任意団体組織として「GOTO勉強会」を発足した。GOは合田(ごうだ)、TOは遠田(とおだ)の頭文字をとった。合田氏は富山ITCで活躍中のI...
ホームページドクター

お店ばたけステップアップセミナーが今年度も始まる、Step1Step2Step3全部通して12回のネットショップセミナー

昨年度好評だったお店ばたけステップアップセミナーが今年度も始まる。Step1、Step2、Step3全部通して12回のネットショップセミナーだ。セミナの問合せは、お店ばたけのISICO(石川県産業創出支援機構)産業振興部産業情報課TEL076-267-1001まで。さて、昨日は19位。今日は何位かな?⇒
ネットショップ通販

倶利伽羅合戦石川県チームの作戦会議、富山県の会議内容を共有して目標設定をブラッシュアップ

ネットショップ倶利伽羅合戦の石川県チームVS富山県チームをスタートさせるにあたり、チームの目標設定をブラッシュアップする。先日、富山県で行われた会議の打ち合わせ内容などを情報共有し意見交換した。富山県とのキックオフは6月3日になった。次回の石川県チームの打合は5月14日のお店ばたけセミナーの後となった。さて、昨日は19位。今日は何位かな?⇒
ホームページドクター

菜の花畑、お店ばたけをよくお花畑と間違えられますが

菜の花畑が松任徳光SA近くにあった。菜の花畑は一面が黄色で目を奪われるほど。ところで、ISICOのネットショップ支援サイトはお店ばたけという。よく「お花畑」「お店畑」という名称に間違われるが正しい名称は「お店ばたけ」。遠田は今年度もお店ばたけのホームページドクターとして委嘱を受けた。今年も石川県のネットショップの成長のために尽くすつもりだ。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
ホームページドクター

40項目のホームページ診断、WEB担当者フォーラムでもっとも被リンクの多い人気ページは診断ページ

40分でできるホームページ診断というページ。40項目のホームページ診断、WEB担当者フォーラムでもっとも被リンクの多い人気ページは診断ページだった。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
ネットショップ通販

ネットショップ倶利伽羅合戦石川県チーム、4/4に各ネットショップの目標発表の会議、まだまだブラッシュアップ!

ネットショップ倶利伽羅合戦石川県チーム。4/4に各ネットショップの目標発表の会議を開催。チーム内10ショップのうち9ショップが参加し、各店の今年度の戦略や目標を発表した。よく考えられた案もあれば、まだまだブラッシュアップできそうな案もある。4/12の富山チームの会議を見学させていただいた後の4/18に最終的な戦略目標を固めていきたいものだ。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
グーグルアナリティクス(Analytics)

ホームページを作ったら終わりではなくて、ホームページを作ってから始めるのがWEBマーケティング

ホームページを作るときには一所懸命に取り組むが、できたとたんに作業終了となってしまう例をよくみかける。とくに企業ホームページに多い。しかし、ホームページを作ったら終わりではなくて、ホームページを作ってから始めるのがWEBマーケティングだ。まずはアクセス解析ソフトをしっかりと仕込んで、入口分析から始めよう。ホームページへの来場方法は基本的に3つしかない。検索で来るか、リンクで来るか、ブックマークで来...
講演会やセミナー講師の実績

売れてるネットショップはここが違う、石川県産業創出支援機構から発行される月刊情報誌「ISICO」39号

売れてるネットショップはここが違う。石川県産業創出支援機構から発行される月刊情報誌「ISICO」39号の巻頭特集。この内容は、ISICOモチベーションアップセミナー「意識を変える、お店を変える 本気のWeb活用」を記事にしたものだ。左上の写真は、紀伊国屋文左衛門本舗の上野さん、その下がなんとドモドモコーポレーションの遠田であった。掲載ありがとうございます>ISICOさま。
ネットショップ通販

日本のECサイトBEST1000、ネットショップの売上高ランキングTOP500、アマゾンから地方のネットショップまで掲載されたビジネスチャンス5月号

日本のECサイトBEST1000とネットショップの売上高ランキングTOP500が掲載されたビジネスチャンス5月号。アマゾンから全国津々浦々の地方のネットショップまで掲載されている。北陸ではネットショップ倶利伽羅合戦に参加する複数のショップが紹介されている。ビジネスチャンス5月号は4月1日発売。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
ネット対決!倶利伽羅合戦

倶利伽羅に道の駅、倶利伽羅源平の郷と倶利伽羅塾は宿泊・入浴・食事・休憩ができ研修室がある道の駅

倶利伽羅に道の駅がある。倶利伽羅源平の郷(くりからげんぺいのさと)。宿泊・入浴・食事・休憩ができ研修室もある倶利伽羅塾も併設された大きな道の駅だ。ネットショップ倶利伽羅合戦(くりから合戦)に備え合宿するときの会場は、この倶利伽羅塾で決まりか?さて、昨日は16位。今日は何位かな?⇒
ホームページドクター

ホームページデザインが変わる2008年、CSSnite福井にてこれから求められるCSSデザインのあり方を示唆

ホームページデザインが変わる。CSSnite福井にて、益子貴寛氏(株式会社サイバーガーデン)から最新のCSSデザインの解説を聴いた。さまざまなテクニックについて本当に必要かどうかの再考。また、CSSコンポーネント、ローハックCSS、リセットCSS、マルチデバイスCSSなど、新しいCSSデザインのあり方の模索。そして「CSSをユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)の観点から考える」という認識が広が...
講演会やセミナー講師の実績

戦略マーケティングセミナー、4P(マーケティングミックス)と4Cを考慮しマーケティングの意見交換

戦略マーケティングセミナーの講師をした。新商品や新サービスを販売するさいに留意すべきことがある。4P(マーケティングミックス)だ。4Pとは製品、価格、流通、販促の英語の頭文字がすべてPであることからマーケティングの4Pといわれる。今は4Pだけではなく顧客視点の4Cも考慮し、マーケティング展開を行う必要がある。
講演会やセミナー講師の実績

ISICOモチベーションアップセミナー「意識を変える、お店を変える 本気のWeb活用」雪の中でも多数の来場ありがとう

ISICOモチベーションアップセミナー「意識を変える、お店を変える 本気のWeb活用」雪の中でも多数の来場ありがとうございます。また予定時間を大幅に超えて17:30に終了。その後、片町のビズカフェに移動し懇親会。懇親会も約40名参加で有意義な情報交換ができた。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
ネットショップ通販

ネットショップ倶利伽羅合戦の特設サイトをxoopsで開設、倶利伽羅合戦石川県チームの方いかが?

ネットショップ倶利伽羅合戦の特設サイトを開設。とりあえずxoops(ズープス)にて器だけ。これからコンテンツを整えていく予定。倶利伽羅合戦石川県チームの方いかが?さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
ネットショップ通販

ネットショップ倶利伽羅合戦企画概要「富山VS石川」で楽しく学びながら成長するネットショップ勉強会の在り方を探る

ネットショップ倶利伽羅合戦企画概要の案をPDFデータとした。「富山VS石川」ネットショップ倶利伽羅合戦という構想、ネットショップのブラッシュアップのために参加者募集!のエントリーで、石川県側は現在7社が参加表明。「富山VS石川」で楽しく学びながら成長するネットショップ勉強会の在り方を探っていきたい。さて、昨日は23位。今日は何位かな?⇒