どもどもカフェ どもどもカフェ140回め、ハロウィーンで金沢マラソンの日ですので外出を控えました 今日は金沢マラソンの日なので、金沢市内は交通規制があり、ほとんど市内中心部には行くことが難しい状況です。またハロウィーンでもあるのでイベントもあちこちでありそうですね。ということで、マチは渋滞しそうなので、私は外出を控えて自宅でまったりという一日でした。金沢近郊にお住まいの方はそんな状況の方も多かったようですね。さて、今日の雑談はマラソンの話はほとんどなく、話題はイカ釣りやドラクエ、マイクロ法人の... 2022.10.30 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ139回めは、昭和の歌謡曲を歌う東京大衆歌謡楽団という男性4人組のバンドが人気だということを紹介しました 秋らしい日が続いていますね。食欲の秋、芸術の秋。昨日は富山県高岡市ふくおかの「Uホール」というところで昭和の歌謡曲を歌う「東京大衆歌謡楽団」という男性4人組のバンドの公演がありました。私が聴きたかったわけではないのですが、家族が大ファンなので送迎隊をしました。会場は、おばあちゃんたちが押し寄せていました。公演後、家族を迎えに行くとホールでは4人がファンサービスで並んでいました。おばあちゃんたちは列... 2022.10.23 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ138回めは、美川駅からのライブ参加あり初参加ありと、にぎやかな回でした どもどもカフェ138回めは快晴の日曜日、全国的に旅行や外出している人が多い中で、地味~に開催しようと思っていたら、ことのほか、にぎやかな回になりました。美川駅で「駅ジャズ」の現場からライブ参加してくれた常連さんは、いきなり大音量でどかん。(笑)また、フェイスブックをみての初参加の女性もいました。県外からの複数の参加があり、にぎやかに楽しく雑談できました。参加してくださいましたみなさま、おありがとう... 2022.10.16 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ137回めは、オデコを叩いて「い~デコ」と言いながら「iDeCo」の話題でした 涼しいというより肌寒く感じる秋めいてきた今日このごろ。どもどもカフェ137回めは、まったりと雑談です。今日は冒頭の近況紹介をみなさんからお聞きしただけで20分も経過してしまいました。みなさん、話題が豊富ですね。そんな近況紹介のあとには「iDeCo」のお話になりました。今回はFP(ファイナンシャルプランナー)の方や社労士さんもいて、専門家から新しい情報を聞けるのはありがたいですね。私はといえば、オデ... 2022.10.09 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ136回めは、ドラクエ談義になりました(笑) 秋晴れとなりましたね。絶好の行楽日和です。そんななか、まったりと雑談しました。本日はドラクエ談義になりました。9月15日に発売になった「ドラクエ10オフライン」というゲームがあります。現在は佳境ですね。実際に現在ドラクエをプレイ中の方がもうひとりいました。実は私、ゲームをクリアしてエンディングまで進めましたが(笑)。現在ドラクエプレイ中の方はドラクエ10ではなく、任天堂スイッチでドラクエ11をプレ... 2022.10.02 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ135回めは、名刺バージョン5を使っている人の名刺管理方法から 秋分の日が過ぎてすっかりと秋らしい気候になってきましたね。朝は16℃くらいまで冷え込んでいて、玄関前の自家用車には朝露がびっしょりとついています。今日は秋晴れの晴天ですが夜はまた少し冷えるみたいです。暑さ寒さも彼岸まで、とは昔からよく言われますが、ほんとに季節の変わり目を感じますね。さて、今日のどもどもカフェでは、名刺管理が話題になりました。いまどきの名刺管理では、スマホで撮影してエイト(Eigh... 2022.09.25 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ134回め、三連休の中日ですが台風が近づいていることもあり自宅でまったりと過ごしました どもどもカフェ134回めは秋の連休シルバーウィークの真っ只中で開催されました。絶好の行楽日和、といいたいところですが、巨大な台風である14号が九州上陸直前とあって、これからのお天気が心配です。今日の北陸はまだ晴れていますが湿度が高く、明日以降はかなりお天気も崩れてきそうですね。というわけで、金沢ジャズストリートにも行かず、自宅でまったりと過ごしています。今日は、そんな中でも6人が参加してくれて、雑... 2022.09.18 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ133回め、すっかり秋めいてきて趣味の話も楽しいです 本日のどもどもカフェは趣味の話でもりあがりました。すっかり秋めいてきましたから、秋の夜長を楽しむには趣味に没頭するのもいいですよね。来週、金沢ではジャズストリートというイベントが予定されています。9/16(金)の夕方から金沢四高公園で前夜祭が始まります。皮切りの演奏は山中千尋トリオです。これは楽しみですね。私はこの前夜祭には行きたいと思っています。また、9/17(土)、18(日)、19(月・祝)の... 2022.09.11 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ132回めは、小さな秋を見つけた話から「きくらげ」の話になりました どもどもカフェ132回めは9月に最初の日曜日でした。まだまだ日中は暑いですが朝夕は涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。秋になると、新そばのたよりが届いてきます。私はここ数日、蕎麦活で昨日は福井県の夏の新そばのことを紹介しましたし、今日もお気に入りの蕎麦屋さんに行って三種盛り蕎麦を堪能してきました。ひさしぶりに蕎麦のエッセンスをたっぷりと吸収できて幸せです。さてさて、本日の話題で一番もり... 2022.09.04 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ131回めは、ちょとまてちょとまておにーさんがNISAだよって(笑) どもどもカフェ131回めに、初参加のおにーさんがいらっしゃいました。そのおにーさんは、NISAをおしえてくれました。一般にーさんと、積立にーさんが、いるそうです。それって、「イデコにも関係ありますか?」とオデコを叩きながら聞いたところ、「NISAとイデコは兄弟みたいなもので、近い」ということでした。おにーさんとNISA、おでことイデコ。なんのことかさっぱりわからない人は、ぜひともこの続きをご覧くだ... 2022.08.28 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ130回目、大雨やコロナ感染者拡大で心が晴れませんがせめて雑談で楽しみましょう どもどもカフェ130回目も無事に開催できました。ありがとうございます。昨日は能登方面を中心に災害級の大雨がありましたね。県内もいたるところで大雨だったようです。JR七尾線が止まったり、サンダーバードも運休が相次いだようです。また、新型コロナ感染症の感染者数も増えていて、石川県では本日2600人超となり4日間続けて2000人超の感染拡大中です。本日、岸田首相がコロナ感染したというニュースもありました... 2022.08.21 どもどもカフェ
どもどもカフェ おぼんもどもども~、どもどもカフェ129回目に多数のご来場おありがとうございます どもどもカフェ129回目は日本中が旧盆のまっただなかの8月14日の午後3時から開催されました。みなさんお忙しいお盆の最中に多数のご参加をくださいまして、おありがとうございます。東海エリアにお住まいでご実家が白山市という方は里帰り中のようでしたがわざわざご参加くださいました。また、お盆期間中は忙しい酒屋さんや、先般の大雨の被害にあった農業者さんなど、多数のご参加、ほんとうにありがとうございます。 2022.08.14 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ128回目は暑いけど立秋なので、残暑ざんしょ~(笑) 本日(8月7日)は立秋、なので暑いけど、残暑ざんしょ~。さて、今週は記録的大雨が降りましたね。日本海側の特定のところに局地的に線状降水帯ができて、山形県、石川県、福井県と日替わりで大雨になりました。遠田が住んでいる石川県では8月4日(木)に、金沢市、白山市、能美市、小松市のエリアで大雨の被害がありました。その被害にあった方も一息ついて、今日のどもどもカフェに参加してくれました。後処理もたいへんな状... 2022.08.07 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ127回目は真夏なので、話すたびに「夏!」と語尾につけてあそびました 暑いですね~。今日は日本中が猛暑のようで、あちこちで体温より高い気温になっているようです。考えたら7月31日って、平年で一番最高気温が高い日なので暑いのは当たり前かもしれませんね。そんな猛暑の夏の日にどもどもカフェに来てくださいましておありがとうございます。せっかくの夏の日なので、今日は話す言葉の最後に「夏!」をつけてみましょう、というお遊びを提案したところ、みなさん乗ってくれました。楽しく雑談で... 2022.07.31 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ126回目は、コロナの感染者数が増えているためかみなさん外出先でなくホームグランドからの参加のようでした どもどもカフェ126回目を開催しました。新型コロナウイルスの感染者が急増していてちょっと外出するのが気後れするような状況ですね。そんなことも関係あるのかどうかわかりませんが、今日はみなさん外出先とかではなくご自宅や勤務先などのホームグランドからの参加のようでした。たしかにこういう空気感のときはあまり用もないのに外出するのは避けたほうがいいですよね。私はといえば、昨日も今日も不要不急の外出を避けて、... 2022.07.24 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ125回目は、なぜかサイゼリヤで飲み会したいよね~という話題になっちゃいました(笑) 戻り梅雨のような気候ですが、やはり暑いですね。世の中は三連休ということで夏休みの始まりのようで、あちこちで観光や出張などの人出が多いですね。今日もそんなことを象徴するかのように、東京出張で新橋の居酒屋で飲んだとか、金沢駅近くのイタリアンでピザ食べて飲んだとか、というような飲み会話があふれました。そして... 2022.07.17 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ124回目は、人口の多い順という名字ランキングでクイズを出題しました どもどもカフェ124回めは名字クイズをしました。日本国内で人口の多い順位の名字ランキングを調べて、これまでどもどもカフェに参加したことがある方など関連がありそうな名字でクイズ形式にして出題してみました。二択でどっちの名字が多い?という質問にしたのですが、みなさんの回答がなかなか的確でかなりの正解率でした。それでも、微妙なランキングの名字には「あれ」とか「ええ~」という驚きもあり、おもしろかったです... 2022.07.10 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ123回目は、レジェンドの農家からトマトのおいしい食べ方について教わりました どもどもカフェ123回めを開催しました。6月中に梅雨明けという前代未聞の天候で、猛暑続きの北陸。今朝はめぐみの雨が降ってくれたおかげで最高気温も31度どまりで、わりと過ごしやすい一日でした。そんな中、私は所用で県内を移動しており、どもどもカフェ開催の時刻は能美市にいました。そこで屋内のwifiを使わせてもらいノートパソコンでZOOMを立ち上げ、どもどもカフェを実施することができました。外出先でもオ... 2022.07.03 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ122回目はパソコンやインターネットを使うためのセキュリティというまじめな話と山下達郎三昧の話 どもどもカフェ122回目は猛暑が続くなか「暑くておつかれサマ~」ということで始まりました。先週のどもどもカフェは開催中、能登半島に震度6弱の地震が発生するという事件が起きました。先週までは司会者を交代するという「司会進行を別の人におねがいシリーズ」をやっていましたが、地震騒ぎもあり今回はとくに企画モノはなくおだやかに普通の雑談タイムとしました。さてさて今日はどんな雑談だったでしょうか。 2022.06.26 どもどもカフェ
どもどもカフェ どもどもカフェ121回目、なんとカフェ開催中に奥能登で震度6弱の地震で大わらわでした どもどもカフェ121回目は「司会進行を別の人におねがいシリーズ」の第2回で、酒屋の4代目さんに司会をおねがいしました。軽やかに司会をスタートし、冒頭の「what's new?」で参加者のみなさんの近況をたずねているときに事件が起きました。なんと石川県珠洲市に震度6弱の地震が発生。参加者のスマホがちょっとの時間差でけたたましくなり始めました。遠田が済んでいるかほく市は震度3でした。参加者で一番震源地... 2022.06.19 どもどもカフェ