どもどもカフェ94回め、「宇宙なう」ということでスタート。前澤友作さんが宇宙からTwitterで宇宙からの写真や動画を配信してくれましたので宇宙の写真を背景にしました。すると、今日の参加者のなかに宇宙飛行士希望の人がいてそのエピソードを話してくれてびっくりしました。宇宙開発事業団(NASDA)の宇宙飛行士応募者用の健康診断の用紙を病院に提出したら、目の玉が飛び出るほど受付でびっくりされたという話でした。
そのときの合格者が、宇宙飛行士になった山崎直子さんで、不合格者が私...というオチにしびれました。
メタバース
メタバースのカテゴリアーカイブ
Facebookのメタバースアプリ「Horizon Worlds」が12月9日から一般公開されました。FacebookのIDでログインできるので、ちょっと試してみましたが、ヘッドセットなしだとよくわかりません。結局、使えないなーという印象だけが残りました。残念。
そこで、代わりに「Spatial.io」を体験してみました。これもメタバースの世界観を味わうことができるWEBサービスで、昨年くらいから無料で利用できるようになっています。「Spatial.io」では、自分自身の3Dアバターを作成して参加しますが、ヘッドセットなしでPCのブラウザのみで利用できるので、とっつきやすいですね。こっちのほうの体験感を紹介します。
ツイート


この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索