検索エンジン対策(SEO)としてもっとも直接的なのが検索エンジンに自サイトを登録すること。自分のサイトを作成したら検索エンジンに自分のサイトURLを登録しよう。登録は無料なので安心して行えます。
検索エンジン上位3社(3大検索エンジン)の登録URLは以下のとおり。
▼ヤフー(yahoo)
検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
▼グーグル(google)
URL の登録と更新
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
▼Live Search(旧MSNサーチ)
サイトの URL をLive Search(旧MSNサーチ)に登録します
http://search.msn.co.jp/docs/submit.aspx
登録依頼をしても結果が出るまでに約1ヶ月。肝心の自サイトのホームページがしょぼいと登録されないこともあるようだ。ある程度きちっと作ってから申し込んだほうがよい。
ただし、あまりにあざといSEOを仕込むと、過剰SEO=スパムとみなされて評価がダウンすることがあるので 注意するようyに。ごく普通に文章でアピールするぶんにはまず問題ないようだ。
フェイスブックの「いいね」はいいですね。
![]()
|
遠田幹雄の業務経歴書の請求はこちら
のメールフォームからどうぞ
それぞれSSLのフォームになっています。