山下達郎の新しいアルバム「SOFTLY(ソフトリー)」が6月22日に発売されました。約1ヶ月前の5月21日に予約していたのがもう届いています。届いたのは6月21日なので発売日の前日ですね。これは予約特典なのかな。よくわからずメガジャケボックス付きというやつにしましたが、LPレコードのような大きなサイズでした。この大きさのジャケットはいいですね、手に持った感じが「新譜」って感じでわくわくします。
ということで早速CDを聴いて楽しんでます。
山下達郎の新アルバム「SOFTLY」
このCDが届いたのは発売日の一日前でした。
このサイズ、いいですね。単なるCDと違い、「アルバムだ!」っていう感じがします。
メガジャケをものさしで測ったら26×26センチでしたのでLP(31.5×31.5センチ)よりは少し小さいです。
メガジャケを開くとCDが入っています。さらにこのCDの後ろには山下達郎の肖像画のアートがついています。
山下達郎 SOFTLY 【収録曲】
01. フェニックス [2021 Version] ~NHK・SDGsキャンペーン「未来へ17アクション」テーマソング~
02. LOVE'S ON FIRE
03. ミライのテーマ ~映画「未来のミライ」オープニングテーマ~
04. RECIPE (レシピ) ~TBS日曜劇場「グランメゾン東京」主題歌~
05. CHEER UP! THE SUMMER ~フジテレビ系木曜22時連続ドラマ「営業部長 吉良奈津子」主題歌~
06. 人力飛行機
07. うたのきしゃ ~映画「未来のミライ」エンディングテーマ~
08. SHINING FROM THE INSIDE ~エステティックTBC/ソシエ エステティック TV-CMソング~
09. LEHUA, MY LOVE ~「JAL HAWAII Style yourself」篇CMソング~
10. OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)
11. コンポジション ~NHKドラマ10「第二楽章」主題歌~
12. YOU (ユー)
13. ANGEL OF THE LIGHT ~Nikon企業CM曲~
14. 光と君へのレクイエム ~映画「陽だまりの彼女」主題歌~
15. REBORN (リボーン) ~映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」主題歌~
(全15曲収録)
いつもの達郎サウンドです。唯一無二の世界観。
聴くと「あ、達郎の音」のいうのがわかる、ある意味究極のワンパターンです。躍動感あるリズムセクションにメロウなメロディが絶妙に乗っていることが感じられる日本語のロックです。このようなジャンルの音楽、実は世界でも珍しいらしく、「日本のシティポップ」と言われて人気になっていますが、その草分け的な存在が山下達郎ですね。
そしてサウンドに関しては、いくつか新しいチャレンジも感じられました。
2曲めの「LOVE'S ON FIRE」などがその典型かなと思います。これまでと違う手法でサウンドを作っていますね。先日のサンソンで本人が「今風のアレンジをなめてみた」といい方をしていましたが、御年69歳で新たな手法にも取り組む冒険心というか好奇心というかがとっても刺激的ですばらしい生き方だなと感じ入りました。
全体的に音も「固い」感じがしました。音像がはっきりくっきりしていました。録音方法というか音に圧をかけるというかなにかが違うサウンドの気配がします。きっとなにか仕掛けをしているんではないかと思います。
これは普段CDよりもSpotifyなどの音源で聴いているから感じが違ったのかもしれませんが...。
初回特典あり
初期特典として抽選で豪華プレゼントという企画もあったので、のっかりました。QRコードを読み取り必要項目を入力して送信すれば応募完了です。「プレミアム・アコースティック・ライブ映像」 特別上映会に応募したかったのですが会場が(札幌、仙台、新宿、名古屋、大阪、福岡)の映画館だったのであきらめました。
応募は、B賞の特製「タツローくん」アクリルジオラマ(500名様)にしました。
お客様のお名前(ローマ字表記)とシリアルナンバーが印字された世界でたった一つのプレゼントです。
あたるといいな。
とにかく、しばらくはこのCDで楽しめそうです。感謝。