石川県全域がまんぼう(まん延防止等重点措置)の対象となりました。期間は1月27日から2月20日までの予定です。この間はできるだけオンライン対応にさせていただきたいと思います。
また、どうしても直接面談がご希望の場合は、少人数(4人以内)、2時間程度以内など、感染症対策を十分に配慮したうえでの訪問面談を目安にしたいと考えています。
公的機関から専門家派遣のさいにはくれぐれも注意するように言われておりますので、まんぼう期間中は慎重な対応にさせていただきます。
オンラインでの対応は歓迎します
コロナ禍になって約2年経過しています。この間にZOOMなどを使ったオンラインミーティングの対応をしてきました。すでに500回以上はオンラインミーティングをこなしてきたので、十分にオンラインでも打ち合わせとしての要件は満たせると考えています。
この機会にオンライン対応をもっと進めてもいいのではないでしょうか。もっと日常でもオンラインミーティングを増やしたほうが合理的です。
ZOOMのホスト役は当方で対応できます
当社ではZOOMのプロ契約(有料版)をしていますので、100人以内ならオンラインミーティングの時間制限はありません。事前に連絡いただければ当方でオンラインミーティングの予約を行い、参加URLとミーティングIDおよびパスコードを発行しメールなどにて連絡いたします。
オンラインミーティング当日は、参加URLをクリックしていただければオンラインミーティングは可能です。
・インターネットに接続できるPCやタブレットなどがあること
・ZOOMは最新版にアップデートしておくこと
・ご自身の表情を写すカメラがあり、マイクとスピーカーがあること(ヘッドセットがおすすめです)
ZOOMの最新バージョンは5.9.3になっています
▼ZOOMの最新版ダウンロード
https://us04web.zoom.us/download
以上、よろしくおねがいします。
石川県のまんぼう対策
石川県のホームページでは対策についての情報が公開されています。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/covid19/documents/220125.pdf
以下、上記のPDFを画像化しました。
苦しいのはみなさん同じだと思います。ここはもうひとふんばり耐えて、オンライン対応などに注力しましょう。