今日のどもどもカフェは今年最後の開催でした。昨日からの寒波で北陸は雪でスノ~という状態でしたが、年末押し迫る雪の中でも多数の方が参加してくれました。
今日がどもどもカフェ初参加という女性がいて賑わいました。他の参加者からその女性に「たしかフルート奏者だよね」というツッコミがあり、楽器の話になりました。見渡すと、参加者にはピアノ教室の先生もいるし、トランペット吹きもいるし、バイオリン奏者もいました。今日はなんだか音楽関係のお話が印象深い日となりました。
年末は雪でスノ~(笑)
フルート奏者だという女性は、老人ホームなどでの慰問などでフルートを吹いたりしたこともあるということでした。やさしてくて親切な女性です。トランペット吹きの男性からは「フルートは攻撃力が高い」というコメントがありました。
たしかにそれは同感です。フルートって春のそよ風のようなやさしいイメージがありますが、演奏会ではかなり強くて攻撃的な音を出すことがあります。
フルートの話に関連して音楽の話に弾みがつきました。
「音符を読むのはやはり鍵盤楽器がいい」というのも興味深い話でした。管楽器奏者としては譜面をみて指を動かすことはできるが、実は音符が頭に入っていないということに気づいて、鍵盤楽器で譜面取りの練習をしているということでした。趣味としての音楽の世界もすごい高度でおもしろいですね。
その他の話題は以下のとおりです。
・オンラインバスツアーで越前がにツアーが中止になったのが残念
→敦賀気比神社でオンライン初もうで配信をやったらどうかという声あり
(回りは勝手なことをいうのが得意です(笑))
・春巻きは冬の邪気を振り払うという意味があるらしい
→春巻きをフルートのように吹いたらどうかという声あり
→夏巻き、秋巻き、冬巻き、アイスクリーム巻きという商品も作れ
(回りは勝手なことをいうのが得意です(笑))
・父親がフルート奏者だったのでフルートの話が面白かった
→ズブズブの話は省略(笑)
・映画マトリックスは面白かったけど、22年前のマトリックス1を観てから行くとよい
→マトリックス1はAmazonプライムで無料視聴できます
・歯医者を予約したけど行くのが怖い(子供か(笑))
・七尾市ではまだまだお歳暮がある、お歳暮がおせ~ぼ(遅いぼだとか、笑)
・年賀状はまだ出していない人が多数...
→私もまだ出してません、今晩少し手を入れよう...大丈夫かな(笑)
今日も楽しく雑談できました。
どもどもカフェに興味ある方は
https://www.facebook.com/groups/domodomocafe/
でも交流をしていますので、参加リクエストをしてください。
(いちおう承認制になっています)
参加者のおかげでどもどもカフェはなりたっています。
付き合ってくださって、ありがとうございます。
ペコリ m(__)m
どもどもカフェ
「どもどもカフェ」への参加は、
・ちょっと暇だったから
・なんだかおもしろそうだったから
・ZOOMの練習がしたかったから
・遠田幹雄に興味があったから
・オヤジギャグをかましたかったから
・経営やITで相談したいことがあったから
・その他...
など、
あくまで雑談ですからなんでもよいです(笑)
参加無料です。
ZOOMのミーティング情報名は「どもどもカフェ」
トピック: どもどもカフェ
日曜午後3時のコーヒータイム、株式会社ドモドモコーポレーションの遠田幹雄と気軽に雑談してみませんか?飲み物片手にどうぞ。
時間: 15:00より(30分程度)
※毎週日曜日
※遠田は15時前からZOOMでスタンバイしています。早めに来ていただいたほうがいろいろとサポートもできるし、1対1でお話しできるかもしれません。そのころのBGMはFM番組の「山下達郎のサンデーソングブック」だと思います。毎週欠かさずに聴いているので(笑)
どもどもカフェの参加方法
どもどもカフェの参加方法を簡単にしました。
1.専用メルマガに登録(任意です)
2.開始時刻少し前に参加URLをクリックする
という2ステップにしました。
どもどもカフェ専用メルマガがあります
どもどもカフェ専用のメルマガを用意しています。どもどもカフェに参加された方にカフェの様子や次回の告知などを連絡するための通信手段です。基本的にどもどもカフェ実施後に週1回送ります。どもどもカフェに参加したい方は、ぜひこのメルマガに登録してください。
・どもどもカフェに参加する方はぜひこのメルマガに登録おねがいします。
・メルマガ不要の方は後で解除ができます。
バックナンバーはこちらです。
https://dm2.co.jp/maga/backnumber.cgi
上記のフォームがうまく動作しない方は以下のリンクからお願いします。
どもどもカフェ専用メルマガ登録&解除フォーム
powered by
どもどもカフェは日曜日午後3時少し前に開始
日曜日の午後3時前くらいになったら「参加する」のURLをクリックして、しばらく待機してください。当方のミーティング開始の準備が整ったら雑談開始です。
▼以下の画像をクリックするとZOOMのどもどもカフェに移動します
https://dm2.co.jp/domodomocafe
↑このリンクをクリックするとZOOMに入室できます。
または、
https://us02web.zoom.us/join
↓
ミーティングID: 862 2024 7714
そのあとにパスコードが必要です。
※パスコードは公開していませんので、どうしてもパスコードを入力する方法で参加したい方はメールフォームからお問い合わせください。
クリックすると待機画面になります。
左がスマホ、右がパソコンの画面です。
この画面になったらしばらくお待ち下さい。開始時刻になったらどもどもカフェがスタートします。
以下、注意事項です。
基本は1対1くらいのイメージで、多くても数名程度の少人数を想定しています。6名以内がベターかなと思っています。もしも参加希望者が7名以上いた場合は、少し待機していただくか場合によっては入室をあきらめてもらうことになりますのでご了承ください。
うまく参加できなかったということが起きた場合は、翌週あらためてチャレンジしてみてください。
どもどもカフェに複数の人が参加している場合は他の人の迷惑になるような言動を慎んで頂くようおねがいします。楽しく雑談し、ZOOMの練習をしましょう。もしも、不適切な言動が続くようだったり、場にそぐわないと私が判断したりした場合は、強制退室させて頂く可能性があります。
対話の様子は自動的に録画されますが、その内容を参加者に許可なく公開することはありませんのでご安心ください。
なお、どもどもカフェの終了期限はとくに設定していませんが、参加者0が2週続いたら終了しようと考えています。
ZOOM活用
ZOOMは無料で使えるビデオ会議のシステム
https://zoom.us/
参加はパソコンでもスマホでもOK。事前にアプリを入れておくとスムーズに参加できるので時間があるときに最新版をダウンロードしインストールして準備しておくことをおすすめします。