ワードプレス(WordPress)やムーバブルタイプ(Movable Type)などのブログシステム(CMS)では、記事を追加すると更新PINGが飛びます。かつてはトラックバックPING更新はすばやく記事更新情報を検索エンジンやWEBサービスに伝達できるしくみだったため、検索エンジン対策にもかなり有効でした。
しかし、検索エンジンのシステム向上や、PINGスパムが増えたこともあり、更新PINGの有効性が薄れています。すでに、更新PIN送信先がエラーになるケースが増えています。
当サイトで発生していた更新PINGエラー
けっこうエラーがでていました。
この機会にエラーがでている送信先を削除しました。
▼これまでの更新PING送信先
http://ping.blo.gs
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com/
http://ping.feedburner.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.pingomatic.com/
http://www.blogpeople.net/ping/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdatesll
▼エラー除外後のPING送信先
http://ping.blo.gs
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.pingomatic.com/
残ったのは5件だけでした。かなり減っちゃいましたね。
しばらくはこれで様子をみようと思います。
以下の記事も参考になりました。
ブログPing送信先一覧と「Googleブログ検索」などすでに意味のない一覧
https://muryoblog.cinemarev.net/entry/ping.html
ありがとうございます。