どもども通信は毎月発行している当社のニュースレターです。マインドマップ形式でA4片面1ページにして、取引先各位に毎月いろんなおしらせとしてお送りしています。
どもども通信12月号は、翌年(2021年)国内での予定イベントやさまざまなスケジュールをまとめてみました。来年は東京オリンピックもあるし、衆議院議員任期満了なので総選挙もあります。ということで、サイトにも掲載しました。
どもども通信12月号は2021年のスケジュール
2021年は世の中がどう変化していくのでしょうか。
2021年の予定
1月
アメリカの大統領就任式
YモバイルのPHS終了
セブンイレブンがロボット配送実験開始
2月
トヨタのスマートシティ着工開始
3月
LINEとヤフーの経営統合
通信各社が新料金(値下げ)
日本で新型コロナウイルスのワクチン接種開始
JRなど終電時間を繰り上げ
4月
改正パートタイム法の施行
5月
氷見でコマツのシールリング新工場完成
6月
GooglePhotoの有料化
HACCP義務化(一年の猶予期間あり)
7月
東京オリンピック開催
7月23日~8月8日
8月
イオンモール白山が北陸最大級の新店舗を開業予定
池袋マルイ閉店
9月
シンガポールが象牙取引を禁止
10月
NTT電話帳ハローページが順次廃止
衆院任期満了は10月21日、総選挙はいつか?
11月
ドコモのiモードが運営終了
12月
日産自動車のスペインバルセロナ工場が生産終了
2022年の予定
2月
中国で北京オリンピック開催
3月
auのガラケー(3G)終了
4月
成人年齢が20歳から18歳に
?
金沢駅西に金沢アリーナ開業
注目は通信
通信料金と運用方法を見直す年になりそうですね
安く早く!
PHSやガラケー(au)が2021年に終了します
今年スタートした5Gはますます普及するでしょう
スマホキャリア各社は3月から値下げ合戦を開始します
ドコモのahamoが月額2980円、他社も追随値下げ
遠田の通信の現状
現在は3つのSIMを利用
・OCNモバイルワン:Googleピクセル3a
・LINEモバイル:iPhoneSE2
・楽天リミテッド:ノートPC
さてどうするか?
楽天リミテッドの1年無料の期間が終わります
4月以降に各社のサービスをみて変更する予定です
どもどもカフェは日曜日午後3時少し前に開始
日曜日の午後3時前くらいになったら「参加する」のURLをクリックして、しばらく待機してください。当方のミーティング開始の準備が整ったら雑談開始です。
▼以下の画像をクリックするとZOOMのどもどもカフェに移動します
https://dm2.co.jp/domodomocafe
↑このリンクをクリックするとZOOMに入室できます。
または、
https://us02web.zoom.us/join
↓
ミーティングID: 862 2024 7714
そのあとにパスコードが必要です。
※パスコードは公開していませんので、どうしてもパスコードを入力する方法で参加したい方はメールフォームからお問い合わせください。
どもどもカフェというオンライン雑談は、参加者0人が二週続くまでは続けていくつもりでスタートしました。これまで参加者0人は1回もないのでもうしばらく続けられるかも...と思ってます。