今年のKCGは女性講師が続く予定である。1月例会は山口麻里子さんがフラメンコについて語ってくれた。昨年、フラメンコの全国大会に女性6人のグループで出場し最高賞を受賞した経歴を持つ。凱旋公演は山口麻里子さん地元の富山県で開催されており、いまやフラメンコ業界では超有名人のようである。
ネイルアーティストとして職業を持ちながら、フラメンコダンサーとして全国レベルに達した努力と才能には脱帽である。
まずは、フラメンコの歴史や文化的な背景などについて説明してくれた。スペインでのフラメンコは団体で踊るよりも女性一人で踊ることが多いとのこと。しかもBGMはギター1本で、踊るスペースも畳半畳程度の小さなスペースなんていうシチュエーションが多いという。酒場で踊るという文化なのだろうか。
ソロでフラメンコを踊ってくれた。扇子を手に持ち妖艶な踊りとリズミカルなステップがすばらしく、KCG一同はまったくもって魅了された。本当にすばらしい演技だった。ありがとう。
さて、KCGの2月例会は砂山由美子さんが担当するというアナウンスがあり、ご本人から告知トークがあった。
2020年前半のKCG例会は講師がオール女性。講師の予定は以下のとおりである。
1月24日金 新年例会 山口麻里子 氏
2月28日金 如月例会 砂山由美子 氏
3月27日金 弥生例会 津田佳乃愛 氏
4月24日金 卯月例会 仲谷 桂子 氏
5月22日金 皐月例会 谷村麻奈美 氏
KCGに興味を持った方は
https://kcg-community.com/
をご覧ください。
二次会へは数名で金沢駅西口にある塚田農場へ。
課長昇進に喜ぶメンバーたち(笑)
この塚田農場金沢店のあいちゃんがS1サービスグランプリの北信越大会で優勝したという。次は全国大会。11名のファイナリストのひとりとして出場するそうで、これはぜひとも優勝してほしいものだ。
おじさんたちもあいちゃんを応援している。がんばれ、あいちゃん。